フェイクスイーツを美味しそうに作るには♪ | 氣仙えりかのフェイクスイーツ&ドールブログ

氣仙えりかのフェイクスイーツ&ドールブログ

フェイクスイーツ作りをまったり楽しんでいます。ドールでは東京ローゼ(えりっく)名義で活動中。

フェイクスイーツ初級認定講座講師の佐藤です。

4月から私が講師を務めます2つの講座のご案内です(^o^)

 

フェイクスイーツを作っているけど、「なかなか上手に作れない・・・」、「美味しそうに見えない・・・」というようなことを感じたことはありませんか?

実は、私が最初に作り始めた時に思っていたことです うる~ん

 

なかなか上達しないな・・・と感じている方は、4月から開講する『フェイクスーツ初級認定講座』へぜひお越しください!

 

(錦糸町初級認定講座5期 生徒作品)

 

こんな風に上手に作れるうになったら嬉しいですよね ラブ

 

どんな習い事でもそうですが、まず基礎がしっかり出来ていないと応用はできません。

上手くいかないと思ったら、まずは基礎をしっかり固めてみましょう!

 

初級認定講座はフェイククリームや粘土の基礎から学習します。

なぜこの基礎が大切なのかというと、「作りたいもににあった材料を選択する」ということがポイントです!

フルーツの透明感を出したいのに、その特徴に合った粘土を選択できなければ当然作ったものも透明感はなく、オモチャみたいなフルーツになってしまいます。

上手にできないと思っている方は、もしかしたら材料選びが違っているのかも?

 

他にも意外と良く見ているようで見ていない・・・なんてこともあります。

見慣れているものは「何となくこうだったよね」という感じで作りがちですが、本物を良く観察して気づくとグッとリアルになってきたりします。

 

(錦糸町初級認定講座5期 生徒作品)

 

本物を良く観察して、それに適した材料を使うとこんなに美味しそうな作品が作れるようになります ハート

 

他にも材料の安全性についても少し学習します。

今までやっていたことが本当は危ないことかもしれません。

楽しく安全にフェイクスイーツ作りを楽しみましょう きゃー

 

フェイクスイーツ初級認定講座は

上手に作るためのコツをお伝えします

材料の特性など基礎からしっかり学べます

安全性についても学べます

資格が取れます(任意)

資格取得後、プロを目指すことができます

同じ目的を持った仲間ができます

 

1年間かけて、じっくりと学んでいきますので初めての方でも安心してご受講いただけます。

また、独学で作っていた方も新しい気づきがきっとありますよ!

 

現在4月期生募集中ですので、興味にある方はぜひ一緒にフェイクスイーツを作りましょう!

 

---------------------------------------------

 

★資格取得を目指すなら・・・

氣仙えりか監修

  『フェイクスイーツ初級認定講座8期』

(錦糸町初級認定講座5期 生徒作品)

 

シリコーンや樹脂粘土を使った「フェイクスイーツ」の技術を基礎から学びます。
全12回(4月~3月)中10回以上出席で氣仙えりか認定の初級終了証書が取得できます。

●講座日 4/10~ 毎月第3火曜日 13時30分~15時30分

      ※4/10、5/8は第2火曜日10:30~12:30となりますので、ご注意ください。
●講 師 クレイパティシエール 佐藤 聖美 http://ameblo.jp/manyfavorite/


池袋コミュニティカレッジ    http://cul.7cn.co.jp/programs/program_821773.html
〒171-8569

 東京都南池袋1-28-1 西武池袋本店 別館8階
 TEL:03-5949-5483

 

-----------------------------------------

 

★楽しくフェイクスイーツを作りたい方は・・・

氣仙えりか監修

  『フルーツたっぷり4種6点のフェイクスイーツ実用小物』

 

樹脂粘土やレジンで作る本物そっくりのお菓子「フェイクスイーツ」。みずみずしいフルーツを使った目にも美味しいスイーツの表現方法やコツが分かります。チャームアクセサリー、メモスタンド、マグネットを作りましょう。初めての方でも分かりやすく指導します。

 

●講座日 4/7~ 毎月第1土曜日 10時00分~12時00分

       ※5月はGWのためお休みとなります。
●講 師 クレイパティシエール 佐藤 聖美 http://ameblo.jp/manyfavorite/


よみうりカルチャー錦糸町   http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201804-12030026.htm
〒130-0022

 東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町駅ビル「テルミナ」6階
 TEL:03-5625-2131

-----------------------------------------