{0BA8F1A9-803E-4A23-9349-B644BB85AA1B}

♡ 超→おすすめ ♡
ネギ味噌ソースのチキンカツ

応援お願いします


無性に味噌カツが食べたい
いっそ名古屋に行きたい

本場名古屋の味噌カツは
食べた事がないので
完全に自分好みの味噌ソース
名古屋のみなさんすみません

ネギ&胡麻をたっぷり入れた
甘口の味噌カツソース
私は鶏胸肉で作りましたが
豚肉でも合うと思います

本当は丼にしたかったけど
家庭の事情により ←
出来なかったのが残念でならない

丼にしてガッツリ食べたい程
✧ 超→おすすめなんですよォ ✧

良かったら作ってみて下さい
(❁´◡`❁)

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


*材料 (ひと口大サイズで約10個分)

◎鶏胸肉  1枚
◎砂糖  小さじ1
◎塩胡椒  小さじ1

◎パン粉  適量 
◎キャベツ・パセリ  お好みで

*バッター液

◎薄力粉・水  各大さじ3
◎マヨネーズ  各大さじ1
◎生姜(チューブ)  適量

*ネギ味噌ソース (☆のみ瓶シャカ)

☆長ネギ(みじん切り)  大さじ1強
☆味噌・お好みソース・水
   各大さじ2
☆醤油・味醂・砂糖・蜂蜜
   各小さじ2

◎すり胡麻・白胡麻  
    小さじ1・小さじ2


*作り方

{1ED53379-F6A1-45C9-8083-FB8721C6305A}

鶏胸肉は皮を取り観音開きにしたら
ラップを被せめん棒で叩く

ひと口大のそぎ切りにし
またラップを被せめん棒で叩く

砂糖(小さじ1)を全体にまぶし
軽く塩胡椒する

{173F9FB6-EA80-477F-A475-2881F0D4DAAF}

バッター液に浸け込む
出来れば30分以上冷蔵庫で寝かせる

冷蔵庫から取り出した鶏胸肉に
パン粉を手でぎゅぎゅっとして
しっかり付ける

少し多めのサラダ油で
揚げ焼きにする
油に入れたら2~3分触らない
火はずっと中火

{B9A1D2D4-CA92-403D-B186-683BD9415FF8}

こんな感じに側面がこんがりしたら
ひっくり返すタイミングです

{DF241FAB-350C-4D43-A500-33F4DB50E9D7}

ひっくり返ししたら
また2~3分触らない

2~3分経ったら1度取り出して
油をきって休ませる

{ECF667FA-5DED-471F-BA60-F1C17B238BF4}

その間にソースを作る

みじん切りにした長ネギ
調味料を瓶に入れてシェイクする

すり胡麻&白胡麻はフライパンで
弱火でじっくり乾煎りする

胡麻の香ばしい香りがしたら
合わせた調味料を再度シェイクして
フライパンに流し入れ
煮詰めたらソースは完成

煮詰め過ぎにだけ注意

{25F4845F-60A4-4A39-857B-D713520F3AF3}

休ませたチキンカツを
今度は高温で揚げ焼きにする
2度揚げしてカリッと仕上げる

{5F932416-B914-4260-96EE-2C8B86529828}

油をきり熱いうちに
ソースにくぐらせる

{DBF6B834-4D73-47EA-8872-6B1FF570ABBB}

♡ 出来上がり ♡

ソースを染み込ませてあるので
お弁当にもオススメです


* ポイント *

鶏胸肉を
めん棒で叩く事
そぎ切りにする・砂糖を揉み込む
マヨ入りのバッター液に浸け込む

たったコレだけで
しっとり柔らかジューシー仕上げに


* 鶏胸肉の効能&効果 *

滋養強壮・疲労回復・美容効果
消化促進・肝機能強化

脂肪の多い皮の部分を
取り除いても疲労回復や
消化器系の粘膜保護に必要な
栄養素は損なわれません

鶏肉のタンパク質
毎日摂取しなければならない
必須アミノ酸のバランスが良く
消化吸収率も95%と高い

低脂肪だけど高栄養
鶏胸肉は優秀食材なんです

みんなで鶏胸肉を食べよう
✧‼︎ (๑°ㅁ°๑) ‼✧


応援お願いします


今日もみなさんに感謝です
生きる力をありがとう



アメブロにはたくさん写真を
アップ出来ないので
こんな形になりましたが
クックパッドには写真工程を
1枚1枚載せて
分かりやすくしています

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄

* おすすめ *

{3F420E40-A496-4962-923D-09D756698308}

♡ 味付けは目分量でも旨い ♡
フライパンde焼き混ぜビビンバ


♡ 良かったら作ってみてね ♡


読者登録お願いします

みなさんの支えが本当に励みです
読者登録よろしくお願いします


{764E7C34-231F-4590-ACDE-E6DE1F016531}

●料理写真の撮り方&アイテム
【その1】はコチラ ➡︎ ***

●料理写真の撮り方&アイテム
【その2】はコチラ ➡︎ ***

●料理写真の撮り方&写真加工
【その3】はコチラ ➡︎ ***

●代用品&野菜の保存方法は
コチラ ➡︎ ***

●蓋付き瓶の便利な活用法は
コチラ ➡︎ ***

●超絶簡単デミソース保存版は
コチラ ➡︎ ***

●器の選び方&盛り付け方法は
コチラ ➡︎ ***

mutual follower
Instagram


少しでもみなさんの
お役に立てれば幸いです 

◎ 今日も繋がりをありがとう ◎


Twitterの新しい垢作りました
詳しくは夜のブログで更新します