好きな、というか、好きだったというか

影響を受けた漫画家さんは


「望月峯太郎さん」

とにかく、絵がバツグンに好きでした!!

漫画のカット割りやアングル、タッチ、
めちゃくちゃ影響を受けました。


望月峯太郎さんがヤングマガジンで描いてたので


ヤングマガジンの賞に応募したくらい、好きでした^^*



望月峯太郎さんの作品で好きだったのは

「バイクメ〜〜ン」


バイク人間の話なんで、有り得ない設定なんですけど、(バイクの事は全然知らないけど)
私は好きでした^^*


****

そして

「岡崎京子さん」

岡崎京子さんと言えば、映画化された
「リバーズエッジ」や、「ヘルタースケルター」

女性漫画家で性的描写などタブーを外した先駆者だと思います。
(内田春菊さんもいらっしゃいましたが、、)

私が好きだったのは、短編集の
「UNTITLED」
岡崎京子さんは、ご主人と夜の散歩中に
事故にあって、長い間意識がなかったそうです。

漫画は描けなくなってしまったあと、

出版された短編集です。
(親しかった「安野モヨコさん」が監修された様です。)


女性である苦悩とか、切なさとか、

岡崎京子さん特有の表現で描かれていて好きでした。


********

「松本大洋さん」


「ピンポン」とか「鉄コン筋クリート」が有名ですが



私が衝撃を受けた作品は


初めて読んだ「ZERO」でした。



知人から薦められて読んだんですが、

「漫画でこんな表現が出来るのか!!?」

絵に衝撃を受け過ぎて、ストーリーが入って来ませんでした。

ペンタッチ、背景、モノトーンの使い方、
スクリーントーンの使い方、全てが凄くて
圧倒されました。


********

「花輪和一さん」

「刑務所の中」
著者の花輪和一さんは、銃刀法違反で実刑判決を受けて刑務所で服役して、

出所後
刑務所の中の日常生活を精密に詳細に緻密に描かれてるんです。

それも
記憶だけで!

刑務所の年末年始のごはんとか、毎日のごはんとか、
大したこんだてでもないのに、みてるとお腹空いてくるんです(笑)


この本を薦めてくれたのは、とある出版社の
敏腕編集長で


トラ「きなこさん、大きい物語を作ろうとしないで
良いんだよ、参考にこの本読んでみて。」

と、私の絵とは似ても似つかない、この漫画を
くれたのですが、

お願い「なるほど、そうか〜!」
お腹にスーッと落ちた作品です。


****

ラストは子どもの頃からずーっと大好きな

「三原順さん」

「はみだしっ子」シリーズ


確か、小学校低学年の頃に連載されていました。


単行本が出るのを心待ちにしてました。



物語が進むに連れて、文字が多くなり、

文章も難解になって行って



ラスト、物語が終わったとき、


意味が全然わかりませんでした。

10代だったので無理もないんですが^^;



30代になってから読み返すと、味わい深かったです。


三原順さんの描く世界


精神世界の絶望とか孤独とか、心の傷とか、闇とか・・

暗くて難解なんですが


救いがあるんですよね。なんか前向きになれる。

この傑作選も好きです^^*



三原順さんは40代で病気で亡くなってしまいました。


********

大量にあった漫画の本は、今は殆ど処分してしまい

漫画を読むこともなくなりましたが、

花輪和一さんの本三原順さんの本は捨てることができずにいます。


****

もう、随分昔の漫画ばかりです。


独り言にお付き合い頂きました方、ありがとうございましたキラキラキラキラ