”キズメリ交流会開催します!” 私のワーママライフ。さくらんぼバージョン。 | Kids on Meridian ーキズメリー

Kids on Meridian ーキズメリー

子育て、仕事、日々がんばっている明石在住のママたちが一緒になって充実した毎日を送れるように!!
と願いを込めて立ち上げたサークルです。

こんにちはー。さくらんぼです。

 

キズメリはスタッフ全員ワーキングマザー!

キズメリ交流会、どんな人が集まるのかしら???と気になっているでしょう。

 

って、ことで、私の自己紹介をしておきます!

私のワーママライフ。さくらんぼバージョン。

子どもは小1と保育園年長の2人の男の子。

今は、フリーランスでIT系のお仕事をしています。在宅ワークと客先訪問で半々です。

 

学童保育は週4で預けていて、週1のみ習い事の送迎に付き合うため、お仕事も15時までで終了。

 

フリーランスになる前は、会社員でした。

育休を2回取得し、それぞれ0歳11ヶ月から保育園にお世話になりました。(下の子は、今もお世話になっております。)

 

明石から大阪まで通勤片道1時間半。乗り換えは常に走ります!

時短勤務を利用しながら、3歳の時短勤務終了までは、と会社員を続けていました。

 

二人目の職場復帰の時に、産前のシステム開発の部署には戻れず、事務職で復帰。

辛い配置転換も経験し、3歳の時短勤務終了と共に、勤続15年の会社を退職しました。

 

転職活動もしましたが、残業ができないという条件だけで、エージェント会社からも「事務でいかがでしょうか?」と勧められる。。。

女性がママになっても働くって、いろいろ辛いこともあります。

むっちゃしんどいことも、たくさんあります。

 

体力的にも、精神的にも、やること多すぎパンク状態になることもある。

 

保育園などの預け先に困っている方もいるし、

自分ばかり頑張っている気持ちになって辛い方もいるし、

「まだ小さいのに、かわいそう」なんて言う方もいます。

 

わたしも色々悩んだし、毎日のことも、「うわー!こんな時間!!」というのもしょっちゅう。常に「時間がなーい!!」と言っている毎日。

育児も家事も放棄したくなることも、あります!

 

自分が選んだ道、少しでも楽しく歩みたい!

だから、備えられることは備えたい!

そして、愚痴れるところは愚痴りたい!

そして、手抜きどこまでOKよ??と、探りたい!

そして、ママの息抜きしたい!

そして、稼ぎたい!(笑)

だから、いろいろ、話しましょう~!!

9/28金 キズメリ交流会、こちら。

10/29土 男性参加OK!のキズメリ交流会は、こちら。