楽しい時間はあっという間です。合宿も最終日を迎えました。

 
今日は3位決定戦の1試合のみです。
 
まずは朝の散歩から。土手の上から今日の抱負を。
 

朝ごはんをしっかり食べて、荷造りをしていざ会場へ。
 
しかし、試合開始時刻近くになると雲行きが怪しく雷が鳴り出しました。少し様子を見の待機時間もありましたが、最終的には決行。
 
【3位決定戦】
vs  妻沼Jr.  0-2
 
残念ながら3位入賞はなりませんでした。
コーナーキックとフリーキックからの失点。負けは負けだけれども、流れの中での失点はなかったこととチャンスも作れていたことは良かったと思います。
 
 
初戦の出来ではどうなることかと思いましたが、全体で4位という結果はみんなが頑張った結果だと思います。
 
4位までのチームから選ばれるベスト8プレーヤーにはカイトが受賞。合宿を通じて試合の内外でキャプテンとしてチームをよくまとめてくれました。おめでとう🎉
 

 
 
基本的な技術はまだまだですが、持てる力を全員が出し切るという試合が出来たことはこの合宿での非常に大きな成果だと思います。
 
卒団まであと半年ほどの間にこういう試合をどれだけ見せてくれるのか楽しみです。
 
大会終了後はみんなで川遊び。
 
 
宿に帰り荷物を積み込み、宿の方へご挨拶。本当にお世話になりありがとうございました。
 
途中で吹割の滝を見学してお土産を買って一路鴻巣へ。吹割の滝はコーチも全く知りませんでしたが、とても見応えがあり驚きました。
 
高速では前が見えないほどの豪雨に見舞われましたが無事鴻巣へ到着。
 
 
合宿にあたっては準備段階から母集団のみなさんにご協力頂きありがとうございました。同じ目的を持った者同士が同じ釜の飯を食い同じ時間を共有する経験は子供達にとってとても良い経験になったものと思われます。
 
外と家とでは違うと思いますが、自分たちのことは自分達でする、しっかりご飯を食べる(時間かかりすぎだけど)など基本的なことは概ね出来ていたと思います(家では違うんでしょうが)。
 
33期生、良い仲間が巡り合ったことを再認識させられました。卒団まで残り半年ほどですが更に濃い時間が過ごせるように頑張りましょう。