Webマガジン 「わたしのお教室」様に【Knock's Kitchen】を掲載して頂きました! | knock's kitchen   旅する青森出身料理家横山久美子の料理教室と仕事

knock's kitchen   旅する青森出身料理家横山久美子の料理教室と仕事

食べ物が大好きで12か国滞在してきた
旅する料理家Knock横山久美子
おにぎりからおかしまで幅広く手掛ける料理教室とお仕事について

右差し3月Knock's Kitchen募集内容

右差し料理家 横山久美子HP 

 

先日取材して頂いたWebマガジン「わたしのお教室」様にて【Knock's Kitchen】を掲載して頂きました。

教えている様子の教室の中身の取材予定だったのですが、

私の経歴がとても珍しく面白い、といことで今までの人生を語る内容となりました。

 

興味を持ってもらって、その内容についてお答えした結果がこちらです。

http://magazine.okyoushitsu.jp/article/6565

 

話しているうちに私はこう思ってたんだなあ、と実感することが沢山ありました。

取材してもらえてありがたいなあ、と感謝でいっぱいです。

 

2010年にも以前の職場で「non.no」の取材を受けてそれまでの人生を語ってるのですが笑

定期的に神様から、案ずるな、そのまま邁進しなさい、という合図をもらってるみたいで嬉しいです。

毎回、その人生が面白いって言われるので笑

 

いつの間にかモザイクのように連動してなかった行動の破片が

模様になってきていたようです。

 

場所を構え、これからやってみたいことどんどんチャレンジします。

38年間のまとめが39が始まる年の月でこのような形になるなんでなかなか面白い。

いままで関わってくれた人、今関わっている人、これから関わる人に

沢山の39(サンキュー)が配れるスタートにしていきたいな、と思います。

 

 

 

下記一部抜粋

-----------------------------------------------------------------------

青森~東京、海外~東京の“食のハブ”をめざしたい「Knock’s Kitchen」

knock's Kitchenを主宰する横山久美子先生はフードコーディネーターとして独特のキャリアパスを築いてきました。若い世代にとって今の時代は「どんな働き方が正解なのか分からない」大変な時代です。そんな中で“やりたいこと・出来ること”に全力投球しているうちに、気づいたら独特のポジションを築いていた…そんな表現がぴったりの横山先生。ピンときた仕事には臆することなく「これやりたい!がんばります!」と手を挙げて、真っすぐに向かっていく。そんな姿は周りのひとをどんどん味方にしてしまうようです。

-------------------------------------------------------------------

3月Knock's Kitchen募集内容