てさて、筋トレの調子はどうですか?




今回は椅子に座ったままでできる筋トレを紹介しますよ。




パソコンを使ったり、テレビを見たりしているとき、椅子に座りますよね。

そんな時間に筋トレができるのです。




何もしていないなら、いつも通り、何も変わらないまま、変えられないまま今日が終わっていきます。



それの積み重ねで人生はできるのですから、ありきたりでつまらない人生になっていくでしょう。



極端な話かもしれませんが、案外そういうものかもしれませんよ。



でも、こういう時間に筋トレができたら?



それは自分にとって大きな強みになりますよね?



自分はちょっとした時間を筋トレの時間に変えて、努力できる人間なんだ、そんな意識を持てれば、自信を持って生きていくことができますよね。




ということで、今回は椅子に座っている時間にできる筋トレを教えます。




まず、椅子に浅く腰掛けます。



なるべくおしりだけ椅子の上に来るようにしましょう。



そうしたら、足をぴんと伸ばした状態で床に水平になるように持ち上げましょう。

はじめはきついかもしれません。



そういう時は上半身を背もたれ側に倒してバランスを取り、慣れてきたら上半身を起こしてみましょう。



これを椅子に座るたびにやれば、足に筋肉はついていきます。



ということで、今椅子に座っているなら一緒にやってみましょう!!




じゃあ、足を上げて・・・












はい。終了。




できましたか?



できるものですよね?



できたなら、できた!! とコメントするか、いいねを押すかして、お知らせください!