おはようございます(*^_^*)
お久しぶりになってしまいました。


双子は17日にたくさんの思い出と共に
小学校を卒業しました。
大きくなった子どもたちみんなの姿を見て、やっぱりウルウルしてしまいました。


しかし!卒業式一週間前に
弟くんのことで、先生から電話がありガクリ
ちょっとっていうより、かなりショックな内容にしばらく立ち直れずううっ...
と同時に、同居の義父がいきなり体調悪くなり、足がきかなくなり寝たきりに○| ̄|_
慣れない介護に家族みんなあたふたして、
介護申請するも、ついに入院となりました。
4月で89歳という歳を考えたらあり得ることだけど、体力的にも精神的にもかなりハードな数日でしたチーン
実家には要介護1の実母もいるのに、そっちにもなかなか行けずえーん


そんなこんなで、さすがに脳天気な私も壊れ気味で手作りに気持ちが向かわなくて。
みなさんのブログもコメントできず、読み逃げ状態でごめんなさい。
でも、最近やっと編み物しよううえって思えてきましたキラキラ
無心に編むと、疲れやイライラも忘れて、ただ編んでいる穏やかな時間に癒されます。私には編み物があるおねがいそれがとても嬉しかった。

少しずつ、また手作りしよう。
私がどんなに悩んでも、今できることに心を注ぐことしかできないもんね。


卒業式前に出来上がってたもの。
クラフトの小物入れ。
手作り会のみんなと作りました。
丸底は初めてだったけど、楽しかった。






また作りたいなピンクハート

双子のホワイトデーのお返しに
とりぐるみ再び(笑)。



春休み、双子は毎日遊びに出歩いています。ほぼ毎日いない( ̄○ ̄)
じいちゃんも入院したから、気持ち的には少し安心です。

春だから?気分転換に新しいことを始めようと思って
Instagramはじめてみました。
やり方がよくわかんなくて、迷ってるうちに何度かアカウント登録し直したりして、連絡先からフォローしてくれた友達には迷惑かけちゃいました(^。^;)
まだひとつしか投稿してないけど、こちらも少しずつ、シェアしていきたいです。
リンクができなくて、koharu.youkoで見つけて下さいね。

今見たら、外は雨から雪になってるー!ガーン
気持ちもどんよりしないようにがんばろう。
ではまた。今日はコメント閉じますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。