今日は小学校の運動会でした🏫

8時前に、学校に行くと、すでに
行列が出来ており、一番のりは、
なんと3時から並んでいたそうです。
⚠️8時開場です。

そして、今年はOBママ達が開場前から
10数名来て下さり、業務を手伝って
くれました。お仕事前に少しの時間でも
お手伝いに来てくれたOBママもおられ、
本当にボランティアが根付いています。

「出来る人が、出来る時に、出来る事を」
PTA便り、より。

また、前日の雨で、水びたしのグランドも
先生方の早朝からのご尽力で普段通りの
状態になっていました。

いろんな方のマンパワーにより運動会が、
安全に円滑に進んでいるんだなぁと
しみじみ、ありがたく、思いました。

子供達の力一杯の演技や走りを見ていると
最近、涙腺のゆるい私は、我が子以外にも
終始ウルウルしていました。

無事に終了し、ホッとしました。
みなさん、お疲れ様でした。






お弁当は、それぞれのリクエスト
長男のチキンナゲット(🐓)
次男の唐揚げ(また🐓)
私、胡瓜とササミのサラダ(さらに🐓)
どれだけ、鶏肉好き⁉︎
➕ 主人のシャケのおにぎり🐟

そして、今回役員の方から教えて
いただいた流水麺&食べ方❗️

✴︎準備と食べ方✴︎
水でほぐしてから、タッパーに
1人分ずつ麺をいれ、薬味の具を
乗せておく。(ネギ・天かすなど)
お出汁パックを凍らせておいて、
保冷剤代わりに麺の上に置く。
お昼になったら、お出汁がとけ
ぶっかけ麺にしていただく。
暑い日にオススメ。
我が家は、うどんをツルツルっと
いただきました。美味しかった~👌
お蕎麦も美味しいそうです。

流水麺

http://www.shimadaya.co.jp/products/ryusui/tokucho_teiban.html




長文になってしまいました💦