こじにずむ日記

こじにずむ日記

千葉大学演劇部 劇団個人主義のブログです
公演情報や日々の稽古の様子などを公開しています                 

テーマ:

どうも!宣伝担当です☺️


21卒業公演、閉幕しました。

ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。


最後の最後まで21らしくバタバタとしておりましたが、無事に2公演を終えることが出来ました。


本日をもちまして、宣伝担当も任務終了となります🙇‍♀️

ここまで、各種SNSをご覧くださり、ありがとうございました!至らない点こそ多かったと思いますが、少しでもみんなの笑顔や座組の裏側を知る機会となっていたら幸いです✨✨


次はきっとまた春頃に、新たなチームが集まってこのブログも動き出すと思います。

それまでは、我々の記憶で頭を埋め尽くしておいて下さいね!


これからも劇団個人主義の応援をよろしくお願いします。


以上宣伝担当でした!

テーマ:

どうも宣伝担当です☺️

21卒業公演『レエン・コオト』

本日ついに本番を迎えます!


このブログが投稿される頃には、きっと第一幕のお客様がお見えになっている頃でしょう。

届ける作品がどう受け取っていただけるのか、ドキドキワクワクが止まりません。


↑昨日の最終調整中

なんだかんだ、これまで見えてこなかった問題が浮き彫りになるのが前日と言うものです。


さて、本作品はここまで21みんな(と優秀な後輩たち)で「エッホエッホ稽古に行くぞぉ」と肩を組んで歩み、作品を作り上げてきました。

……ふざけました。既に古いんですってね、このネタ。我らが座長の魅力だけ伝われば。



21はコロナ禍の影響により中止になった公演があり、少人数で分かれて舞台に立っていたり、今回2年以上ぶりに役者に復帰する者が多かったり…

いろんな理由でバラバラで、こんなに一緒に時間を過ごすのは実は初めてなんです。



演劇を通して出会った大切な同期8名、一緒に過ごせるこの稽古期間がとても幸せでした。

 


インタビューをすると、ばちばちだの、自我強いだの、色々言われてましたけど、みんな演劇に一生懸命で、演劇が大好きなのが透けて見えるから、どこか可愛らしいんです。


1人ではどうにもならないのが演劇。

共に歩む仲間がいてよかった。


2021年度入学生、華々しく散る卒業公演にします!


幻の9人目がいたり、いなかったり……?(いません多分)


どうぞ21卒業公演「レエン・コオト」、お楽しみ下さいませ!


以上、宣伝担当でした!

(宣伝担当は普段こんな言葉を言わない者なので、読まれたときの周りの反応にドキドキしております)




テーマ:
こんにちは。劇団個人主義4年の沖田亜弓です。本劇では2年ぶりに舞台に立たせていただきます。



前回2年前の春頃に母を演じまして、それ以降ほとんど演劇に触れず距離を取っていたので、何だか新鮮な気分です。
ここでは恐らく自分語りをしまくっていいと思いますので今までを振り返らせていただきます。役者としては先生や11歳の少女、母を演じてきました。中高でも演劇をやっていたのですが、その頃は男役をやることが多かったので個人主義に所属してからは割とイレギュラーな役ばかりだったなと思い返しています。
そして今回、本当に久々に男を演じます。原点回帰的な感じで個人的にはこの役が最後であることに満足感があります。如何なるんでしょうか。何か成長が見られるといいですね。




恐らく役者としても、裏方としても演劇に携わるのはこれで最後になると思います。私、演劇をやる時間を一種の現実逃避だと思っていたので、この先演劇のない人生を過ごすと思うと少々不安ですが、そろそろ現実を見ようと思います。

夢の中にいるのももう疲れてきました。

執筆:沖田亜弓

以下、公演情報です!

【公演情報】

千葉大学演劇部 劇団個人主義

2021年度入学生卒業公演『レエン・コオト』


日時:3月9日(日) 10:30-,14:00-

※本公演は120分を予定しております。

※開場は開演の30分前です。


場所:両国BEAR(東京都墨田区亀沢1-18-1)


キャスト:

   午前の部  午後の部

男1 沖田亜弓  沖田亜弓

男2 朝陽みどり 朝陽みどり

女1 谷田瑞凛  小野塚紬

女2 沢和美眞希 浅野七菜子

女3 小野塚紬  海鳴もずく


予約はこちらのリンクから🔗↓

予約画面に移動します!

只今絶賛予約受付中!

心よりお待ちしております♪


詳細は随時各種SNSにて更新中です!

HP:




テーマ:
初めましての人もそうでない人もこんにちは。朝陽みどりです。
公演ブログというより、卒業記念ブログとして筆をとります。

私は音楽が好きです。
歌詞のあるなしを問わず自分の精神に色彩を与えてくれる音が好きです。
歌詞のある曲でもサブスクのカラオケ機能を使ってオフボーカルで聴くと、今まではよく聴こえていなかったメロディが聴こえるので、曲の新しい一面を発見したようで楽しくなります。
歌詞のない曲は、脳内に言葉が飛び交って押しつぶされそうなときに、白紙のキャンバスとして私の自由な解釈や感じ方を受け入れてくれるところが好きです。

音楽は私の人生の支えです。時には杖として、時には布団として、時にはガソリンとして私の歩みを続かせてくれるものです。
それは大学4年間も変わりませんでした。

今これを書いているのは2025年3月4日。
もう卒業間近ということで、時間が流れるのは速いものだなあとありきたりな感慨も過りつつ、実際に胸を占めるのは達成感や開放感といった感情です。
私は色々と他人の目を気にしがちで不安感に苛まれることの多い性分なので、「未来の自分が課題や仕事をこなせなかったり上手く振る舞えなかったら、周りからどう思われるだろう。そのとき自分は自分を認められないのではないか。」という心配が付き纏って動けないことも多かったのですが、なんとか4年間学業や仕事、コミュニケーションにおいて最低限求められる立ち回りはこなせたことに、今ほっとしています。

最近は色々と価値観の転換があり、周囲よりも自分の人生を向いて物事を考えられるようになったのですが、それも音楽の存在が傍にあってこそです。
衣食揃って礼節を知るとは言いますが、私の場合は衣食に音楽が加わって初めて心に余裕が生まれるのでしょう。

本当は具体的な曲名を幾つも挙げて紹介したいのですが、まずは一曲、グイッといってもらいたいと思います。
大学の二次試験直前にリリースされ、当時受験に対する不安を振り払うように何度もリピートし、今でも思考が暗く閉ざされてしまったときに明るい景色を優しく思い出させてくれる曲。その原曲とピアノ・ギターアレンジです。

星野源『創造』(原曲)
https://m.youtube.com/watch?v=74FIsXlS0EQ&pp=ygUQ5Ym16YCgIOaYn-mHjua6kA%3D%3D

ピアノアレンジ
https://m.youtube.com/watch?v=cbhy0O1qj2Q&pp=ygUa5Ym16YCgIOaYn-mHjua6kCDjg5TjgqLjg44%3D

ギターアレンジ
https://m.youtube.com/watch?v=CMirlYXfwTg&pp=ygUQ5Ym16YCgIOOCruOCv-ODvA%3D%3D

音楽が死ぬと聴けないものなら、それを生きる理由に据えてもいいでしょう。

それでは、またいつか。

執筆:朝陽みどり

以下、公演情報です!

【公演情報】

千葉大学演劇部 劇団個人主義

2021年度入学生卒業公演『レエン・コオト』


日時:3月9日(日) 10:30-,14:00-

※本公演は120分を予定しております。

※開場は開演の30分前です。


場所:両国BEAR(東京都墨田区亀沢1-18-1)


キャスト:

   午前の部  午後の部

男1 沖田亜弓  沖田亜弓

男2 朝陽みどり 朝陽みどり

女1 谷田瑞凛       小野塚紬

女2 沢和美眞希 浅野七菜子

女3 小野塚紬  海鳴もずく


予約はこちらのリンクから🔗↓

予約画面に移動します!

只今絶賛予約受付中!

心よりお待ちしております♪


詳細は随時各種SNSにて更新中です!

HP:




テーマ:
皆さんこんにちは!午後の部で女3を演じます、海鳴もずくです。
とりあえず、最近のお気に入り写真を載せておきます。



焚き火に集まってスナフキンと暖まっているように見えるでしょう?

実は、火はフェイクなので全然暖かくないんです。この日の気温は10度くらい。悲しさ漂う背中がなんとも哀れです。


さて、演劇の話に戻りましょう。演劇は高校の時からずっと続けていました。高校最後の公演では、まあ大学でも続けるし……と気楽に思っていました。同じように、大学最後の、今回の公演でも、まあ今後も続けるし……と割と気楽な気持ちでいます。もともと楽観的な性格なのもありますが、演劇をやめる気はさらさらないという自分の確固たる意志がなんかオモロいですね。大学生になって、役者も裏方も経験して思ったのは、やっぱり自分は表にたって演じるのが大好き!お芝居が大好き!ということです。役者を支えるお仕事をたくさんしてきました。いろんな劇を観てきました。その時にいつも思うのは、「あ~、これ自分が演じられたらなあ!」ということです。この思いはきっとこれからも変わらないでしょう。この思いがある限り、私は演劇をやめないでしょう。この公演は大学最後という一区切りにはなりますが、人生最後の公演には絶対にしないつもりです。だからこそ、いつも通りの、最高の私と最高の劇を今回もお届けします。乞うご期待!!


最後になりますが、大学4年間で私を支えてくれた家族と、道しるべとなってくれた先輩方、一緒に駆け抜けた同期のみんな、演劇を見に来てくれた友達、そして個人主義の未来を担う後輩達にありったけの愛と感謝を!


どこまでも続く道の途中で私たちは出会い、共に時を過ごしました。道は人それぞれ違っているのですから、時に交じりあったり、離れたりするでしょう。別れは寂しいけれど、一緒に過ごした思い出が空いた胸を満たしてくれるはずです。それに、一度離れてしまっても、案外、強引に道を繋ぎ直すことだってできるんですからね!


ここまで読んでいただきありがとうございました!またどこかで、お会いしましょーね!!


執筆:海鳴もずく


以下、公演情報です!

【公演情報】

千葉大学演劇部 劇団個人主義

2021年度入学生卒業公演『レエン・コオト』


日時:3月9日(日) 10:30-,14:00-

※本公演は120分を予定しております。

※開場は開演の30分前です。


場所:両国BEAR(東京都墨田区亀沢1-18-1)


キャスト:

午前の部 午後の部

男1 沖田亜弓 沖田亜弓

男2 朝陽みどり 朝陽みどり

女1 谷田瑞凛 小野塚紬

女2 沢和美眞希 浅野七菜子

女3 小野塚紬 海鳴もずく


予約はこちらのリンクから🔗↓

予約画面に移動します!

只今絶賛予約受付中!

心よりお待ちしております♪


詳細は随時各種SNSにて更新中です!

HP: