苔アート 小竹流 生徒募集のお知らせ。技術と知識を後世に伝え、より広めていくために。 | 犬坊主Pの『徒然ブログ』

犬坊主Pの『徒然ブログ』

苔アート•ペット•アーティスト【戦国舞将女】【天歌布舞】など、地方創生を軸とした様々なプロデュースを展開しています。プロデューサー目線からの、ものづくり現場やプロデュースの現場をSNSなどで発信する【犬P・プロジェクト】を展開中。

今回のブログは、いつもとテイスト異なり、苔アート  小竹流の生徒募集の内容になっておりますので、ご興味ある方だけお読み下さい。

{B8B9FF55-9DFA-48C0-ACAA-3F6852C1256F:01}



昨今、さほど使い物にならないような資格に溢れています。

理由は簡単です。
大元が儲かるからです。

4~10回程度の講義で取れてしまう、誰でも取れるような資格が、それほど役に立つでしょうか?

少し考えればわかることなんですが、いつか役に立つかもと、とりあえず取っている沢山の方が存在するのが現状です。

大元のお金儲けのために資格が存在しているなんて考えてもないと思います。

実際、資格の大元は儲かります。


しかし

後世に技術や知識、経験を伝えていくのは、そんなに簡単ではありません。

苔アート 小竹流では、回数・時間を決めてません。

教科書も、決まった講義もありません。

小竹が直接、それぞれの生徒さんに合った指導をします。

月謝制ですが、月に何度わたくしの元に来ても構いません。

勿論、都合が合わないこともあるかもしれませんが、生徒さんそれぞれに合った時間の中で稽古に来てもらいます。

わたくしの開催しているワークショップや、苔アートの設営、個展、メンテナンス、打ち合わせなど、自主的に同行してもらって技術や知識を吸収してもらいます。

勿論、打ち合わせなどお断わりすることもありますが、基本的には受け入れます。

また、誰でも生徒にするつもりではないので、最初に面接をさせて頂きます。

募集人数にも限りを設けさせて頂きます。

苔アートというジャンルもやっと確立でき、この技術や知識、経験を後世に伝えることが目的です。

苔だけじゃなく、水のことや、他の生き物のこと、光のことなど、様々な知識をつけてもらう必要があります。

本当にやる気のある方に、伝えていきたいと考えております。

技術や知識をつけてもらえれば、専用の底床材モスソイルや、苔アートの販売、新商品の開発、メンテナンスなど、仕事は山のようにあります。

詳しくは、面接の時にお話しをさせて頂きます。

まずは、気軽にお問い合わせ下さい。

ご興味をお持ち下さったかたからのご連絡を心より、お待ちしております。

下記の苔アートHP 内 【小竹流 生徒募集】をお読み下さい。