広島福山 
パーソナルカラー&骨格診断コンサルタントの田中順子です

パーソナルカラー診断レッスン こちら

骨格診断レッスン こちら




新入りのマイバッグです。

{0CE28D5A-A1E9-4C68-85FF-67841F71F2EE}

イガイガくんと命名
GUM Gianni Chiarini Designのモノ

素材はゴム製( ´艸`)
雨に強そう。

このスタッズにやられてしまいました。

スタッズいっぱいですが、素材はつや消しさせているので派手さは抑え気味です。


この冬は、私ハードな女になる"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎予定です。



購入したのは、バッグのセレクトショップの「Danjo」さん♪


こちらに素敵なスニーカーもありました。

「街歩きできるスニーカーが欲しいんですが、私は白スニーカー似合わないんです。」

と相談すると

「そんな事ありませんよ。お似合いのモノはあります。」
と(☆∀☆)

{6FA5FEEC-4F50-4564-9D5D-7FBF8CDC3231}

こちらをオススメして下さいました。


以前私が試していたのは、
{D4E46F7B-0D0C-4695-85D8-D531978A6875}

こちらの大人気の逸品。

インスタでは皆さん素敵にコーデされてるのに、私が履くと運動会モード(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

{56F7D78A-D0CD-4451-ACF8-D0F2311C1E7E}

こちらも大好きだけど、
こちらもスーパーお買い物スタイルにしかならない。


そして、オススメして頂いたスニーカーを試着させてもらうと、

「お!スタイリッシュ♡これなら街歩きできる」

と思えるスニーカーでした。

どこが違うか???

一番は素材の違いです

オススメのスニーカーは、ガラスレザーと言って表面がテカテカです♡

私はやっぱりテカテカピカピカ似合います(☆∀☆)


白スニーカーでも、
素材や形で
店員さん曰く甲の長さでも
雰囲気が違います。

私は「ドカジュアル」は苦手で、背も低いので、
スニーカーが基本苦手なんです。

でも、素材の違いや形の違いで似合うに近づける事はできます。

骨格診断では、これは着てはダメなアイテムはそうそうない!

苦手なアイテムの似合わせ方法をもっともっとお伝えしたいと思ってます。

ただいまのレッスンでは、
基本はしっかりお伝えしたくって
なかなか応用編まで時間が無いのが現状です。

そして、1度のレッスンでインプットできる情報量は限りがあるとも思ってます。

そこで…
近々レッスンメニューを改訂して、よりじっくり骨格診断について学べるコースを検討しております。
(詳細はまた後日ご紹介します)

それに伴いレッスン料も改定いたします。
現在のレッスン料金は11月までとさせていただきます。

レッスンお考えの方は、どうぞお早めにお申し込みください。




レッスン可能日 こちら

メニュー こちら

メール、お電話にてお問い合わせ、お申し込みください

(24時間以内に返信いたします。
返信がない場合は、システムの不備等で届いてない場合がございます。
恐れ入りますが、もう一度ご連絡ください。)

メール、お電話で日時、レッスン場所、レッスン内容を打ち合わせ致します。

受講料は当日お支払いください。

junjun.040410@gmail.com

090-9734-2811