2023年3月1日 9:55

広島福山岡山倉敷

パーソナルカラー診断&骨格診断
ファッションコンサル
養成講座をしております
closet LAB.   田中順子です
 
◆パーソナルカラー診断コンサルこちら
◆骨格診断コンサル こちら
◆顔タイプ診断コンサル こちら


​make-shizカラー養成講座のブラッシュアップ 


make-shiz

パーソナルカラーアナリスト養成講座

卒業生の

karinさん

のブラッシュアップ講座でした。


久しぶりにお会いできたkarinさん

変わらずチャーミングで楽しいお話をいっぱい聞かせてもらいました。


この日はブラッシュアップの日。

モデルさんにご協力いただき、コンサル形式ですすめていきます。


なんと!診断モデルに岐阜からお越しくださいました。


コロナ禍を経験し、

やりたいことをやる!

行きたいところへ行く!

会いたい人に会いに行く!

という考えになって行動されたそうです。


感動しましたし、私も大きく共感いたしました。

また今度!って今度があればいいけど、

ないかもしれませんよね。




たくさんパーソナルカラー診断できる中から、

『make-shiz』を選んでいただきました

たいへん光栄です。


そして、この日はshiz先生不在で申し訳なかったです。

shiz先生のパワーも体験していただきたかったな!


またぜひ広島いらしてください。




そして、karinさんのブラッシュアップ講座。


この日は

1st&2ndシーズンの出し方の確認

が大きなテーマです。



テストドレープでわかることはいっぱいあるんです。

ドレープをたくさん見ればわかりやすいわけではありません。


ドレープは道具でしかなく、

やはり診断する目を鍛えること

が一番なポイントになります。



大人の着せ替えキットも使ってご提案しました。


モデルのTさんは

1stスプリング、2ndウィンターのビビットな色が似合う方でした。




午後からはアロマの先生のOさんがモデルにご協力くださいました。



Oさんもスプリング。


1stスプリング、2ndサマーの淡い色が似合う方です。

午前のTさんとはファーストシーズンのスプリングは一緒なのですが、セカンドシーズンが違うので、

雰囲気が少し違う方でした。



Oさんは淡くかわいい色がたいへんお似合いでした。


ただ「年相応の色じゃないと」と思って、

落ち着いた色を着ないとと思っておられたそうです。


「いくつになったって、かわいい色を楽しんでください。

年相応よりおしゃれを楽しむ方が優先!」

とkarinさんおっしゃってました。


Oさんも私もズキュンと突き刺さる言葉でした。


年齢を重ねることにナーバスになりがちですが、

いやいや!今を楽しまないと^_^


karinさんの言葉に気づかされました。




karinさんは人生を楽しむプロで、

いつも楽しいお話を聞かせてくださいます。


特別な日が楽しい!のではなく、

karinさんは毎日が楽しそう。


お会いするたびにいつも幸せのお裾分けをしていただいているような気持ちになります。




karinさん本格的にパーソナルカラー診断スタートだそうです。


神戸近辺の方ぜひぜひkarinさんに会いにいらしてください。


karinさんから幸せのお裾分けいただいてくださいね。



karinさん、そしてモデルKさんOさんありがとうございました。



Instagram こちら

nuu-story Instagram こちら


 フォロー大歓迎です
お待ちしてます




 
 
 

 
 福山市新涯町2-3-16
ヌーストーリー 内 closet LAB.
 
Instagram
 
 
 

 

 

 

 

 

 

メール、お電話、LINEにてお問い合わせ、お申し込みください。

24時間以内に返信いたします。
返信がない場合は、システムの不備等で届いてない場合がございます。
恐れ入りますが、もう一度ご連絡ください。

info@closet-lab.jp      
📞090-9734-2811         

  • 公式#記事デザイン
  • #読書感想文の記事デザイン
  • 公式#パーソナルカラー診断
  • #骨格診断
  • #顔タイプ診断
  • #福山市