心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

テーマ:

⚫︎このブログは、心屋仁之助に代わり

心屋カウンセリング協会がお届けしています

 

 

はみ出た自分に丸をする
心屋入門認定講師 おせけいこ(兵庫)です。


心屋では、
不平や不満があるのなら、
逆をやってみることをオススメしています。

が、これは、
逆をやれば不平や不満がなくなる
ということではありません。

例えば、
いつも自分が家族にお茶を淹れていて、
「なんで私ばっかり・・・」と
思っているのなら、

お茶を淹れるのをやめてみましょう。
「もう、お茶、淹れへんからねっ」とか
言いたくなっちゃうかもですが、
言う必要はありません。

ってか、
あえて言いません。

涼しい顔をして自分のお茶だけ淹れて
ゆっくり過ごしましょう。

「お茶~」とか言ってきたら、
これまた涼しい顔をして、

「今日から自分で淹れることになった~」と
静かに返してみましょう。

さぁて、
あなたはどんな気分になったでしょうか。

ココが重要です。

相手の反応を見るのではありません。
「自分が」どんな気持ちになったのかを
見るのです。

自分の中に生まれた感情を
確かめるのです。

はぁ、セイセイするわと思ったなら、
イヤイヤお茶を淹れるのは、
今後一切やめましょう。

お茶っぱのあるところ、
ポットのお湯がなくなったら水を足すことを
家族に穏やかに教えてあげるといいでしょう。

一方、
あ~、みんなに私の淹れたお茶で
寛いでもらいたかったんだなぁなんて思うなら、
よろこんでお茶を淹れてあげましょう。






逆をしたら、
不平不満がなくなって終わり
ではないのです。

逆をしてみるから、この先、
自分がどうしたいのかがわかるのです。

さぁ、
逆をやって、
自分のことを知ってみましょう。


▼おせけいこのブログはこちら
https://ameblo.jp/ekkonokokoro/entrylist.html

 

 

 

▼心屋のInstagram 配信中~🎶

 アカウント名: kokoro.ya

 

▼心屋メルマガも配信中~🎶

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

▼心屋HP 公式サイト

https://www.kokoro-ya.jp/