こんばんは。

産後ケアインストラクターの、りつこです。


今日が2週目の産後トータルケアクラス@日進、

誰一人欠席なく、全員揃いましたアップ



ママも子供もみんな元気チョキ




まずは1週間の振り返り。


なんとなく過ぎていくような毎日でも、

じつはいろんな気付きや出来事があって、

それをどう感じたとか、こうやってみたとか、


振り返って、言葉にして、発表する。



こういう場って、あるようで、あまり無くて。


自分のことを伝えるのも、人のことを聞くのも、

とっても新鮮な気がする。



こうやって振り返って口にすることで、

ただ普通に過ぎていた1週間が、出来事いろいろな1週間になる。



1日でも同じこと。

何事も無かった1日のようだけど、振り返ると、

良いことも、そうでないことも、実はいろいろあったりとか。


1週目のワーク、良いこと探し、日常にぜひ取り入れてみてくださいね。




こんなこと実現できました~とか、

ある場面で感じた我が子の成長とか、


みなさんの1週間、いろいろ聞けてうれしいです。





そしてそして、バランスボール音譜


基本姿勢をしっかりキープして、弾みます。


自分の正しい姿勢の感覚を、6週間かけてじっくりと体に覚えさせます。


腕の動きも取り入れて、背中周りをしっかりとほぐします。




そして、2週目といえば!!の、

肩こりのセルフケアでは、ケア前&ケア後の違いを実感。


肩こりとか、肩こりからくる頭痛とか、どんどん和らぎますようにラブラブ


毎回言いますが、私は、このケア方法で、頭痛薬にバイバイできましたチョキ




整体とかマッサージも良いけど、


そんなに頻繁にいけないし、ちっちゃいこ一緒だとなおさら難しいし。。。


自分でケアする方法で、ちょっとずつでも改善されたら、体も楽になるし、


自分でケアできる方法を知ってるだけで、気持ちも楽になる。



しかも、1度知ったら、一生使える。



毎週いろんなところをテーマにお伝えする、

自分のカラダを自分でケアする方法=セルフケア。


これ、絶対知らなきゃ損だと思いますグッド!









そして後半のワーク。


第2週目は、


自分を見つめ、そして『褒めあいっこ』しちゃいます。


自分のできることや誇れること、やりたい事を書き出して、自分を客観的に見る。


そんなワークです。




褒められたり、評価されたりすると、


ついつい、日本人的に、「いやいや、そんなことないよー」とか、


言っちゃいがちだけど、


ワークでは、ただただ、『褒められ、評価されること』を味わいます。


シャワーのように、褒め言葉を浴びる。





褒められること、恥ずかしいけど、嬉しくて、なぜか結構あたってる。


みなさんひとりひとりが、それぞれに素晴らしい。


自分自身が、その『素晴らしい自分』に気付いて、

誇れる自分をもつことができたらいいな。




あ、是非、


『1日1褒め』、『1人1つ褒め』 などなど、実践してみてくださいね☆


あと、『やりたい事』 でてきたら、ワークの紙に書き足してくださいね☆




やりたい!とか、好き!とかの気持ちに、正直に。


なんだかんだ理由をつけて諦めちゃったり、

自分の気持ちに蓋をしちゃうこと、してませんか?


すぐに実現は難しいかもしれないけど、

自分の気持ちを自分が理解しておくことで、

時が来れば、チャンスが来れば、逃さずつかめる確率が上がります!


やりたい事書き出す、オススメですニコニコ





また来週、よろしくお願いします☆





おまけ。


幼稚園の節分行事が本当に嫌いで、

朝、目覚め直後から、泣きながら

「休みたい、おなかが痛い気がする。」

と言ってきた長女。



それでもなんとか持ち直し、元気に登園したものの、

豆まき中はずっと先生に抱っこしてもらっていたとあせる



年に1回、彼女にとっての超ビッグイベントを乗り越えたから、

ってことで、

コンビニで何かデザート買って良いよ~ってことになり、


ぶどうのガリガリ君をチョイス。



昨日の食後のアイスで早速食べたんだけど、

全部は食べきれず、半分は冷凍庫に保存。



で、今日、食後のアイス再び。


そしたらね、そしたらね、







よく見て目



1本あたりって!!





昨日彼女が引いた、幼稚園の生活発表会の席順のくじは、

かなり後ろのほうだったけど(しかも2年連続汗)、


くじ運、本当はあるのかもねアップ