2009年に書いた記事を再掲します。
古い記事ですが、「竹内まりや 駅 解釈」という検索で未だに上位ヒットするようなので、調子に乗ってもう一度(笑)。


こんにちは、坂本です。

今回は、竹内まりやさんの「駅」を勝手に解釈してみました。。
何年も前に、この「駅」の歌詞解釈で論争があったのをご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

歌詞中の、
「今になってあなたの気持ち 初めてわかるの 痛いほど。私だけ 愛してたことも。」
の部分なのですが、
「私だけ」愛していたのか、
「私だけ」愛していたのか、
はたしてどっち?
…という論議なのですが、皆さんはどちらだと思いますか?
(※後に、竹内まりやさんの口から「前者だ」と答えが出て決着しています。)


それを私なりに解釈してみたのですが、意味深い歌詞だなぁと思います。沢山の恋愛経験を積んできた今だからこそ理解できる歌だとも感じました。
著作権の関係上、歌詞を掲載できませんが、気になる方はどこかのサイトから探して確認してみてください。お暇な方は照らし合わせてお読みくださいな。

 
「駅」 竹内まりや

見覚えのあるレインコート。
夕方の駅で胸がざわついた。
「もしかして…」

早足で歩くその姿を見て、私は確信する。
その人は、昔愛した「彼」だった。

「こんな所で会うなんて」
懐かしさがどっと溢れる。
とっさに声を掛けようとしたけれど動けなかった。
彼の姿を見た途端、付き合っていた当時の感情がフラッシュバックしたのだ。

―あの頃。
私は彼を愛していた。心から。
だけど出会った時、彼にはすでに家庭があった。

出口の見えない苦しい恋愛。
現実味がまるでない、「ままごと」のような2人の日々。
「好き」という気持ちだけでは超えられないものがあることを知った。
不安定な感情から、何度も何度も繰り返される別れ話。
そしてついに私は、彼との別れを選んだのだった。


あれから2年。
私もあの後、別の男性と結婚して家庭というものを持った。
今では私の帰りを待っている人がいる。
昔の彼と同じ境遇になったのだ。

いつもシミュレーションしていた。
偶然、彼と再会するようなことがあったら、とびきり「幸せな顔」を見せてやろう。
「あなたがいなくても、私は元気に暮らしているよ」とアピールしてやろう。
それは、結果的に私を手放してしまった彼へのあてつけ?
それとも、彼を安心させるため?
…たぶん、両方だ。
そして今日、ようやくそのチャンスが訪れたのに、
彼に声を掛けることはできそうにない。

ひとつ隣の車輌に乗って
うつむくあなたの横顔を見ていたら
思わず涙が溢れそうになった。
“あなたは私と別れたあと、どんな日々を過ごしてきたの?
後悔した?
それとも、肩の荷が降りてほっとした?
あなたは今、幸せなの?”

当時、彼のことが信じきれず、愛情を疑ったこともあった。
どんなに「好きだよ」と言ってくれても、何度体を重ねても、
結局最後はいつも「家」へ帰っていく彼。
「いつまで待てば、あなたに選んでもらえるんだろう?」
苦しくてさびしくて。
別れの前の数ヶ月は、泣いては彼を責める日々だった。

―そんな私も、人並みに結婚をした。
彼と同じ境遇に身を置いた今、ようやく彼の気持ちがわかったような気がする。

女は、夫や子供にとって「妻」であり「母」である。
男は、妻や子供にとって「夫」であり「父」である。
私と付き合っていた頃の彼も、家庭に帰ると夫であり、子供の父であった。

当然だが、当時の私は1人の「男」として力の限り彼を愛した。
彼も私と一緒にいる時だけは、夫でも父でもない、ただの「男」だった。
何のしがらみも重責もない、1人の生身の男として、私と向き合ってくれていたのだと思う。

たとえ幻想のような、蜃気楼のような、儚いものだったとしても
それは紛れもなく「愛」だったのだと思う。
彼も私だけを、精一杯愛してくれていた。
今の私にならそれがわかる。
心が痛いくらいにわかるのだ。

ラッシュの人ごみにのまれて
消えていくあなたの後ろ姿を見ながら、
切なさで胸が詰まった。

改札を出る頃には雨もやむだろう。
この街に今日もまた、ありふれた夜がやってくる。
激情に流されるように愛し合っていたあの頃のような夜ではない、ありふれた夜が。
平凡で、昨日と何も変わらない、ありふれた日常が。
この身を消したくなるような不安や孤独感などどこにもない、心穏やかな日常が。


出発と帰着、出会いと別れが交差する駅。
時間という名の電車はきっと、彼と再会した今日ですら日常の果てへと運んでしまうのだろう。