1?回目の手術。

テーマ:

私がブログで術後疼痛の話を
書いているので、
何回か手術した事は
うっすら理解して下さっている方も
いらっしゃるかと思います、

今回、また春先に
以前、半月板損傷の手術をして
学生時代、部活で
不思議と右足ばかりケガしていたからかあせる

2年位前から痛みが再発して、
仕事も忙しいし、ヒアルロン酸注射で
騙し騙し過ごしていました。

しかし年末から年明けにかけて。
仕事が、一番忙しい年末に
右足が痛みが強さと重なり
一緒に浮腫にもなりガーン
靴のサイズも、22.5か23の私が
24.5でやっと入る位に浮腫み
ちょこと押すと指の後が
しばらく消えなくなってしまいショボーン

これは、近くでは、もう無理だと
調べて周りに聞いたり情報集めて
 掛かり付け病院の都立病院や
関連病院等々4ヶ所に
セカンド・オピニオンに行っても
【ここでは、出来る範囲は越えてる!】
【大学病院レベルでなければOPEは出来ない❗】
言葉も出来ないと冷たく、《さじを投げる》
って、この事かと正直泣くのを堪えましたショボーン

そんな時、友人や主治医が調べて下さって
家から車で5分の所に
膝の有名な先生がいらっしゃいます❗と
近くに出来たばかりの病院に
人工関節には、有名という専門医が
居て下さっいました。

持病があるため、自己輸血するために
何回も貯金でなく、貯献血?ガーン
あらゆる準備も倍かりました。

でも、2年越しに やっと
ちょっと前になりますが、
手術受けました。
長くなってしまったので、
また、続きはリハビリしながら
更新出来たらと思います。

ご無沙汰ばかりであせるあせるあせる
申し訳ありませんお願い汗


 

”かなしい”

テーマ:
悲し過ぎます。
ブログ更新お休みされていたので
陰ながら心配でおりました

私も祖母と父を
2年5ヵ月の期間に
続けて亡くしているので汗

父の祖母おくり
少しして突然の声が枯れた時に
背筋が凍る嫌な恐怖感ガーン
そこから、祖母のように
毎日看病に病院や実家に通った私は
葬儀の間は、
もう腑抜け状態でした。

看病から距離とり
お葬式に、張り切るとうかアセアセあせるあせる
どんな事にも  こういう時に
張り切る母親と妹でして
手をだす余地もなかったんですがネあせるあせる


家族や身近な人を亡くしていると
周りの方々の苦しい位の悲しみを
他人事には考えれないです。

大島さん  本当に前向きに
でも自然体に、発信して下さり
ありがとうございました。
愛犬の祭ちゃんとトイプードルトイプードル
沢山、遊んであげてくださいね笑い泣き


心から、ご冥福を
             御祈念申し上げます。