🌸倉敷市ピアノ教室🌸
🌸Konishi  Piano教室です🌸


4月6日(土)


倉敷は晴れ☀️


おはようございます晴れ


ハードな年度末を終え
左肩を痛めてから

何だか身体が
一気に老いた感じが
しておりますあせる

大阪では
お買い物カートで
足を打ち、

次男のお風呂場で
おでこを打ち

梅田で転びそうになり

レッスン中にも
転びそうになり

確実に身体がおかしいダウン


関節が固くなってる汗
柔軟性がなくなってるあせる

いつも
立ったまま
レッスンしていますが
足が硬直しているあせる

コラーゲンが
減ってるのかなぁはてなマーク

自分の身体の変化に
戸惑いながら

決心しましたアップ

次男が幼稚園の頃
お友達と一緒に、
太極拳を習っていましたニコ

でも
今更無理かなぁはてなマーク


長男が中学生の頃

目眩がした時期があり

イオンのスポーツクラブに通い
ヨガ などをスタートひらめき電球


今年は発表会の年音譜


今のままでは不安あせる


左肩に石灰があるから
痛めるのが怖くて、
カーブスにも行けず

カーブスは一旦
辞めて

またヨガ を
スタートしようアップ

考えていますドキドキ


ほしの先生に
言われましたひらめき電球


筋肉が付いても
硬いままでは良くない

私の筋肉は硬いそうダウン


ストレッチが大切ドキドキ


硬いままだと怪我の元あせる



身体の事

詳しくないので

少しずつ勉強したいと
思いますラブラブ


望ちゃんは

ピアノを弾くのに
大切なのは

インナーマッスル!!
仰います。


ほしの先生にも
インナーマッスルの事を
教えて頂きましたひらめき電球



インナーマッスルを鍛えるひらめき電球



インナーマッスル
って

どう使うか難しいひらめき電球


2019年の目標の1つ

インナーマッスルを
鍛えるひらめき電球


決まりましたドキドキ


それから

今年も

新年度の
レッスンスケジュール

無事に決まり

順調に進んでいます音譜


春休み中の
生徒さんの都合による
欠席の振替えも
ほとんど
今週中に完了します!!

素晴らしい目


しばらく
肩を労わるために
ピアノの練習を
お休みしていました音譜


何だか
あのミニコンサートが
1ヶ月前に感じるぐらい


月日を感じていますラブラブ


ピアノも1ヶ月ぐらい
練習してない感じあせる


来週(水)は
望ちゃんのレッスン音譜


少し不安だけど

自分の
練習を再開しますひらめき電球


ビックリマーク

新大阪で



551の
肉まんとシュウマイ
セットを購入むらさき音符


美味しかったですラブラブ