『こんまりメソッドは知ってます。けど、まだ片づけは終わっていないんです』

 

 

というお声をいただくことがあります。

 

 

 

 

片づけをしたいと思いつつ、まだでという方に原因を伺うと、単純に片づけにかける時間がない、ということがとても多い。

 

 

実は先日アメリカでも、読者の方々にアンケートをとったところ、『時間がない!』というお声が圧倒的に多かったです。

 

 

でも、本当に全く時間がない、というよりは、「時間が空いたら」「いつかは」という風に思っていたら何年も経ってしまった、というケースがほとんど。

 

 

 

でも実際、時間が空いたら片づけって、なかなか難しい。

 

 

とりあえず一瞬キレイになるインスタントな片づけは可能でも、

本当の意味の「片づけ」(私はこれを「片づけ祭り」と呼んでいます)、つまり

 

自分が持っているモノひとつひとつと向き合って、

「自分にとってときめくモノ」選び取っていく、

人生を変えるための片づけは、やっぱりそれなりの時間がかかるものです。

 

 

 

ではどうしたらいいか。

 

 

答えはズバリ『片づけする時間を確保すること』。

 

 

 

当たり前すぎて忘れがちなことだけど、とても重要なポイントです。

 

そして時間さえ確保して実践すれば、片づけは必ず進んでいくのです。

 

 

 

今回、私が初めて手帳をプロデュースしてみようと思ったのも、

 

一年間、常に片づけについてリマインドし続けて、

励まし続けられるような手帳を作りたい、と思ったから。

 

 

 

 

 

『こんまりの毎日がときめく魔法の片づけ手帳2018』

 

 

 

2018年こそ片づけを終わらせたい、という方には、本当にオススメの一冊です。

 

 

もちろん、

「片づけはすでに終わった」という方や、

「3ヶ月で片づけが終わった!」

という方にもお楽しみいただけるよう、工夫をたくさん凝らしました。

 

 

 

詳しくはこちらのサイトでご案内しているので、

ぜひチェックしてみてください!

 

 

 

 

=================

 

★Instagram公式ページがオープン★

 

 近藤麻理恵・公式Instagramページはこちら

 

 日常のスナップショットや、

 片づけに関するプチアドバイス、

 ときめいた写真などを発信していきます。
 ぜひフォローや「いいね」してください♪

 


★Facebook公式ページがオープン★

 近藤麻理恵・公式Facebookページはこちら

 これまでに引き続き、書籍やメディア掲載についての

 最新情報を発信していきます。
 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★手帳が発売されました★

 

 『こんまりの毎日がときめく魔法の片づけ手帳2018(こんまり手帳)』

 

 来年こそ片づけを終わらせたい!
 片づけを終えた後、ときめく毎日を過ごしたい!
 という方にぴったりの一冊です。

 

 


★片づけの講座・個人レッスンをご希望の方に★

 

 こんまり片づけの基本をばっちり学べる

 『ときめき片づけ講座』のほか、

 ときめきハウス見学ツアー、

 ときめき片づけ体験セミナー、ときめきお茶会などなど‥‥

  気になる講座をチェック→http://tokimeki-kataduke.com/

 

=================