朝鮮学校にあって日本の学校に無いもの | ここが変だよ在特会(仮)

ここが変だよ在特会(仮)

全ての差別に反対します!

Facebookで紹介された北海道朝鮮初中高級学校教員の記事の引用です。


ここが変だよ在特会(仮)

『朝鮮学校にあり、日本学校にないものの一つが、校門の前
に積もる雪山(写真)です。

夜に大雪が降ると、夜明け前に除雪車が出動し、まず向か

うのが地域の学校。
子供たちの通学のために、通学路を校門前からきれいに除

雪していきます。

しかし朝鮮学校は除外されているので、除雪車はハッキョ

(学校)を素通りしていきます。
なのでウリハッキョ
(私達の学校)教員たちとサッカー部の部員が除雪。
結果できるのが、この大きな雪山。

冬はまだ序の口で、本番はこれから。 この2倍以上は積

もるでしょう。
そうなると車が、見えなくなり出入りが大変危険です。

この問題、札幌市へ要請文を作成し、要請活動を何度も行

ってきました。

実は、昨日のウォールに書いた札幌市役所資料室の「朝鮮

人学校」ファイルにこの要請文がありました。
なんと、この要請活動、1960年代から続いていたので

す。

半世紀もの間、戦い続けたウリ
(我が)同胞。
半世紀もの間、無視し続けた札幌市。

それでも我々は諦めません。
今年も2月7日に校長とオモニ(母)会会長、「朝鮮学校を支え
る会」事務局長が、札幌副市長と面談することが決まりま
した。』



次に北陸朝鮮初中級学校教員のTwitterからの引用です。


ここが変だよ在特会(仮)
『十字路からハッキョ(学校)に向かう一本道。いつも通学バスが通る道。およそ300メートル。除雪はされていません。』


ここが変だよ在特会(仮)
『こちらは最寄り駅から徒歩で通う生徒たちの通学路。雪で隠れた田んぼ沿いに道があります。除雪がなされないので道は完全に埋まってしまいました。』


『日本学校はスクールゾーン及び通学に要する路線は行政によって除雪がなされます。』


『近所の小学校周辺は融雪の設備が付いているので、除雪の必要すらありません。』


『過去に田んぼに車ごと落ちた教員が居ました。最近はハッセン(学生)の安全のために、最寄り駅まで教員の個人車で送り迎えしています。』


『十字路からの一本道は地域住民よ業者が利用する事があるので、時々除雪が入ります。他の道路より後回しです。通学路なので優先されるべきですが。』


『学校の前の一本道は市道です。地域住民や業者が利用する場合を見て、おそらく今日あたり(完全に後回しながら)除雪されると思います。しかし山沿いの道(徒歩で通う生徒が通る道)は春まで放置されるでしょう。』


『駅から徒歩の生徒たちは雪で道が遮断されるため、十字路の方へ遠回りして来ます。大変な長距離です。』



こんなひどい話があるでしょうか。

確かに朝鮮学校は学校教育法上の一条校ではありません。

が、子供達が毎日通う学び舎です。

何か事故があったらどうしてくれるんですか?

もし火事になったら消防車も通れません。

もしケガ人や急病人が出たら救急車も通れません。

もし何らかの事件が起きたらパトカーも通れません。

単純に除雪がどうのこうのの問題じゃありません。

人命にもかかわる問題だと思います。

朝鮮学校に通う子供達の命を何だと思ってるんだ(怒)