この前の日曜日、二階堂和美さんのうたを聴きに行きました。


会場は、なんと、お寺!




うちのお世話になってるお寺さん、


以前から二階堂さんのおうちのお寺さんとご縁があるそうで


そのご縁でお彼岸の会にお呼びしたみたいです。




初めて聞いた、二階堂さんのうたは


すごくパワフルで


かわいらしくて


つつみこまれるようで


とってもとっても素敵でした・・・




ピアノの方が急に来れなくなったそうで


コントラバスとうただけ というものすごくシンプルな構成で


そのせいなのかしら、曲の間奏中もずっとうたわれていて


それはそれですっごくよかった。


二階堂さんには大変だったかもだけど


声ってすごいんだ!って思いました。




最後の曲は、『かぐや姫の物語』 の主題歌の


『いのちの記憶』 で、このときこの曲を初めて通して聴きました。


すごーくよかったーーーーー!!!


映画もなんとかして行けばよかったなあ。




そのあと、落語説教があって


二階堂さんとの対談コーナーがあって


いろんなお話を聞きました。


おもしろかった!




この日は急に予定がキャンセルになって


何しようかなーと思ってたのだけど、


結果としてすごくいい一日になったのでした。