★ 神戸北ジュニアバンド ★

★ 神戸北ジュニアバンド ★



神戸市北区を中心に活動している小学生の金管バンドです。

現在は、金管バンドのない小学校に通う神戸市北区・須磨区、尼崎市の子供たちが集まり
学校や学年の枠を越えて毎週楽しく練習しています。



♪2015年度 練習・行事予定♪(変更の場合アリ)


9/5  通常練習(北区区民センター 音楽室)見学歓迎!

9/12  通常練習(特別養護老人ホームふじの里 多目的ホール)見学歓迎!

9/19  通常練習(特別養護老人ホームふじの里 多目的ホール)見学歓迎!

9/26  通常練習(特別養護老人ホームふじの里 多目的ホール)見学歓迎!

練習見学をご希望の方は、メッセージ・コメントなどでご連絡ください。




♪ 部員は随時募集中 ♪


・楽器に触れたことがないけれど・・・
・楽譜、音符がよめないけれど・・・
・楽器を持っていないけれど・・・


大丈夫です!


仲間が優しく・丁寧にサポートします。
大事に扱ってくれるというお約束をしていただければ、楽器の貸出もいたします。

『音楽が好き♪演奏してみたい♪』


こんな気持ちさえあれば・・


ぜひぜひ一度私たちの音楽を聴きにきてください。



概ね、毎土曜日 13:00~16:00 
おもに北神地区で練習しています。
練習場所は変更する場合もありますので、メッセやコメでご連絡をいただけると確実です。



どうぞお気軽に!ご連絡おまちしていま~す!


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2016年05月28日(土) 06時42分32秒

アンサンブルコンクール

テーマ:ブログ
1月24日 淡路島しづかホールでアンサンブルコンクールに出場しました。

コンクールにむけて、普段の土曜日の練習だけでなく、平日の放課後に時間を合わせて集まり頑張りました🎵

大道芸人のソナタ 5重奏
5人の息を合わせて熱心に練習を積み重ね、見事金賞を受賞しました。
おめでとう❗❗

マイフェアレディより 踊りあかそう 7重奏
7人で気持ちを合わせ、持てる力を精一杯出し演奏しました🎵

コンクールは終わりましたが、また新たな目標に向かって頑張っていきましょう🍀

cor.M 母
2015年12月22日(火) 13時17分10秒

12月13日(日)クリスマスコンサート

テーマ:ブログ
北神区民センターで行われたクリスマスコンサートに出演しました。

9:00  集合
      舞台リハーサル
      練習
      昼食
12:30 ロビーコンサート 鑑賞
13:00 舞台本番
        1、四季おりおり
        2、がむしゃら行進曲
        3、Premium Brass Selection(クリスマスソングメドレー)

14:20 ロビーコンサート本番
        1、踊り明かそう
        2、大道芸人のソナタ

終了後   終わりの会(反省会)


17:00 打ち上げ (お好み焼き)


 今回は、クリスマスコンサートということで、Mママに素敵なフェイスペイントを
全員してもらい、クリスマス気分にテンションを上げて出演できました。
 また、他校のロビーコンサートを聴いて、すごく刺激を受けました。
 そして、1月24日のアンサンブルコンテストに向けての度胸試しも、
両チームともなんとか乗り切りました。
少ない練習の中、トライする勇気を出せたことは、ジュニアバンドにとって
大きな力となったと思います。
このようなチャンスを与えていただけたことに、本当に感謝です。

 卒業生達も沢山応援に駆けつけてくれ、久しぶりの再会に子ども達も
とても嬉しそうでした。ジュニバンの温かい伝統を受け継いでいきたいです。

     
                           Tb.Sの母でした。
2015年12月21日(月) 14時38分27秒

11月28日(土) 神戸税関オープンカスタムス2015

テーマ:ブログ
神戸税関のホールコンサートに出演しました。音譜
10:30 集 合
10:45 音出しとコラール集No7.8を中心にリハーサルしました。先生から曲奏をしっかりつけて演奏しましょうとお話がありました。
11:45 昼 食
13:00 本 番
13:30 終わりの会 その後リハーサル室を借りてアンサンブルコンクールの練習
16:00 解 散

税関のホールは天井も高くとても響きの良いホールでした。子供達も気持ち良く演奏出来たようです。個人的には娘の初司会が気になっていたのですがあせる
本番前に司会の練習に付き合ってくれたり、声をかけてくれたメンバーに勇気づけられ、緊張していた司会も無事に進めることが出来ました。
優しくて頼もしいメンバー達に感謝です音譜
終わりの会の先生のお話は
・曲奏をつけて表現すること。
・暗譜をしてしっかり指揮を見て演奏すること。
とのお話がありました。
これからの本番に向けて頑張りましょう。
心に残る演奏を目指して音譜

                                     Ah,Hの母
2015年11月03日(火) 11時33分37秒

11月3日 神戸市吹奏楽祭

テーマ:ブログ
こんにちはニコニコ
ユーフォまいっちの母です。
11/3(火・祝)、神戸文化ホール大ホールでの神戸市吹奏楽祭に参加しました。
曲目は、四季おりおり、がむしゃら行進曲です。四季おりおりは、この日のために練習してきました音譜
演奏の前後には、客席から高校や社会人の方のグループの演奏も鑑賞しました。先輩方の演奏は、いっぱい聴いてほしいですビックリマーク
また、次の演奏会にむけて、がんばりましょう~~グー
2015年09月27日(日) 09時14分13秒

8月30日(日) ブラスフェスティバル (兵庫県立芸術文化センター)

テーマ:ブログ
兵庫県吹奏楽連盟主催のブラスフェスティバルに出演させて頂きました。
芸術文化センターはとっても立派なホールで、客席は2000席もあり私も大好きなホールです。
素敵な所で演奏させて頂きました。音譜音譜
ブラスフェスティバルに出演出来たのも、代表と副代表の保護者の方が4月に明石まで抽選会に行って、出演権を獲得してくれたおかげです。ありがとう。

演奏した曲は音譜
・「がむしゃら行進曲」
・「ブラックフォレスト序曲」
・「ジッパ・ディー・ドゥ・ダー」 3曲です。


「がむしゃら行進曲」で娘はトランペットのソロがあり、立って吹くと知らなかった私はドキッとしましたが、無事吹けてホッとしました。
「ブラックフォレスト序曲」は今年のコンクール曲で、残念ながら銀賞でしたが、みんなコンクールに向けて一生懸命練習した思い入れのある曲。
娘はコンクールの日、結果に落ち込んでずっと泣いてましたが…
コンクールにお手伝いで入ってくれた3人が今日も来てくれ、ジュニアバンドの卒業生も5人も参加してくれました。

ブラスフェスティバル前の連日の夜練習にも皆さん参加して下さり、娘は後ろの席で卒業生の方が吹いてくれるので、自分まで上手くなった気分になったそうです。
これからも卒業生の皆さん参加してね‼︎

今日は、いつもより大人数で演奏出来、良いホールなので音が響いて素敵な演奏でした。
先生も良い演奏が出来たと言って下さって良かったです。

演奏後のインタビューも上手に言えましたね。
部員募集の案内も会場のおじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんに言ってくれたらいいね‼︎
部員増えますように…

秋からの本番に向けて良い演奏が出来るように練習頑張りましょうね!



ジュニアバンド問い合わせ受付用メールを開設しました。
Kobe.North.Junior.Band@gmail.com

部員大募集していますので、問い合わせお待ちしています。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>