この記事を書いてる時間は、私はまだ生まれてませんが(笑)
日付を越えて、8月8日は私の誕生日です。
主人に、何が欲しい?と聞かれて

夢だったキュリオケースは買ったし、キッチンはガステーブル、レンジフード、ガスオーブンを買い直し、大満足だし。化粧品や靴、カバンはお気に入りばかり集めていて、足りているし
自分で、誕生日にって欲しかった、ドレスデンのダイヤモンドシリーズのペアワイングラスを土曜日に買ったし…

うーん…と悩んでいたら、
もっと自分が頑張ったらご褒美に買おうと楽しみに温めていた、銀食器シリーズ💕
シルバーポット、コースター、ナプキンホルダーをまとめて買ってくれる事になりました☆

先月くらいに買ったシルバートレイのシリーズのもので、ポットは高いし…
もっともっと自分が頑張ったら!って目標にも思ってたのです(o^^o)

ネット注文したのだけど、早く届かないかな〜♩


しおちゃんは、クローゼットでネンネ☆
{134C1713-2259-4590-B2F2-C37D265DE497}

お水王子のしおちゃん♡
{61FB8D2D-7201-4F0E-8DAC-C54F0B4B73D9}
お水、お口についてるよ(笑)


{CBC5D481-115D-4C34-AE2F-C5F3A9782107}

ずっと欲しかったウォーターサーバーもようやく慣れてきました😆💕
{946FA789-9D17-4951-B153-08AFF9125415}

ドレスデンのダイヤモンドワイングラス☆
{19C97AD3-19F3-481D-8DEE-1588D6515A7D}

リビングに移動した、私のピアノ♩♫🎶🎼💞
{5E907ED0-4E79-466D-91FE-14D06127F333}

当然のように、にゃんずの溜まり場になっています😅
相変わらず、ベートーヴェンの世界にいますが、
今は、悲愴から月光に。
今は第1楽章を練習中。
高校生時代に弾いたことあっただけに、譜読みはすんなり終わりました。

でも、ただ弾くだけじゃなく、きちんとアナリーゼして、理解して弾きたいと練習中です。

そして、そして、ピアノは目標が出来ました。
今、弾いてるピアノは一目惚れで購入したヤマハのものですが、憧れのスタンウェイ&サンズを買おうと決めました。
(もう1つ候補にある輸入ピアノがあるんですが…💦)
それは、品薄で日本ではほぼ手に入らないものなんです(今なら手に入るチャンスもあるのだけど)
けど、私の性格上、どうしても何かをやり遂げてのご褒美としてお迎えしたいのです☆

だいたい、素晴らしい音のピアノを今の私の実力でお迎えしても、猫に小判、状態になると思ったのです💦
ピアノがかわいそう…😅

今年に入ってから弾き始めた曲も含め、自信を持って100曲弾けるようになったら、その時、お迎えしようと決意しました✨✨

2年?3年?うーん…どれくらいかかるんだろう💦
バロックでは、バッハのフランス組曲、イギリス組曲、
古典は、今ハマっているベートーヴェンのソナタ、モーツァルトのソナタ。シューベルトのソナタ。
近代やロマン、印象では、
大好きなラヴェル、リスト、ショパン、ドビュッシー、ラフマニノフ、シューマン。

ショパンは、24のプレリュードと、エチュード全曲など。
リストは、やっぱり超絶技巧にチャレンジしたい✨
シューマンはソナタかな。謝肉祭もいいかな。

習った経験のない私は、かなりの偏りがあるので、もっともっとたくさんの音楽家の作品にふれてみたいと思っています。

全部弾いたら、100曲は超えそう😅
目指せ1000曲かも〜?💦😁

弾く時間を勝ち取らないと💦

私にとって、誕生日はお正月と同じ。
新しい1年の始まりなのです。

来年の誕生日まで、楽しみながら努力、努力の時間を大切に過ごしていきたいと思いました。

努力は、決して嘘をつかないからね♩

norikoでした☆