今年もありがとうございました。 | 医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

公認心理師の土田くみです。


今年も残り1日となりましたね。

毎年あっという間に過ぎて行くので慌てている今日このごろです。


コロナ禍になり、来年2月で丸3年も経つのですね。

あの頃は今のような生活をしているとは思ってもいませんでした。


マスク会食?

なんてしながらみんなでご飯に行ったりする?


当たり前に今はマスク会食をしています。


そしてまだまだ気さくにはご飯にはいけません。

当研究所も3年間忘年会も新年会も出来ずに今は過ごしています。


来年こそはみんなで集まりたい、そんな思いです。

今年はたくさんの方との出会いがありました。


たくさんのクライアントさん、そして心理学を学ぼうと来て下さった生徒さんなどたくさんの方との出会いがあり、窮屈ながらも工夫して講座も対面とオンラインでのハイブリッド式でさせて頂きました。

コロナがなければきっと出会わなかった方もいらっしゃるかと思います。


そういう意味では本当に必要な出会いが今年はたくさん頂いたのだと思います。


また、今年は大きな節目の年でもありました。

社会人の方に心理学やカウンセリングを教えて来て今年は心理職の国家資格である公認心理師試験の現任者の試験が最後の年になりました。


たくさんの生徒さんが合格され、これからはもっと活躍の場が増えると思うと私も嬉しくなりました。

また研究所も10月で丸20年を迎え、21年目に入りました。

地道にこつこつ、一人でもカウンセリングを必要だと来てくださる限りは続けたいと思って今に至ります。

また、講座もそうです。一人でもカウンセリングを学びたいと思っている方が来て下されば継続したいと来ました。

紆余曲折ありながらもこうした職種で生計が立てられていることに本当に感謝の思いでいっぱいです。


改めて本当に皆さんありがとうございました。そしてこれからですが、いよいよ

来年は新しくカウンセリングメニューも増えました。

通常の私のカウンセリングに加え、姉妹機関である一般社団法人日本医療カウンセラー協会のメンバーがオンラインカウンセリングをしてくれることになりました。


一人でも多く、しんどいときに寄り添えるようにサポートしていきたいと思います。


年始は1月5日スタートとなります。

今年1年ブログをご覧頂きありがとうございました。


来年もスタッフ一同頑張って行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。


また、お問い合わせメールなどは年末年始に関わらずご連絡下さい。

緊急の場合は随時ご連絡差し上げます。


では皆さま良いお年をお迎え下さい。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。


Kumi心理カウンセリング研究所 

所長  土田くみ

 

芦屋Kumi心理クリニック ホームページ