★ご感想・感覚FIVE【WA和】木下夫妻をお迎えして~朝餉御膳と三斎流お茶の会~ | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

倶楽部クミシュラン主宰 皆川公美子です。

 

2月20・21日の2日間に渡り開催しましたクミシュラン感覚FIVE【WA】の

朝餉御膳とお茶の会のご感想をいただきました。

※画像一部お借りしています。

 

場所は目黒 八雲茶寮にて。

 

ご紹介制の 和食とお茶の茶寮です。

 

風に散る梅を見ながらのあさげと木下さんのお話、

そして八雲茶寮に流れる時間は

日本人としてこれ以上はないというほど今を味わう贅沢なものでした。

 

お湯がわく音と

人が集い静かに会話する声、

それ以外には何もないシンプルで上質な時間。

 

海外の要人が愛する場所というのもうなづけます。

 

 

image

 

image

 

 

福井あゆみさん

 

【あぁ 日本人で良かった!と感じた日】

無駄がない、本物、上質の贅沢を
味わえたクミシュラン【WA】の会。


着物コンシェルジュの木下勝博さん
奥さま紅子さん、
クミシュラン会員の皆さまと、 
本当に贅沢な時間を
過ごさせていただきました。


《目黒 八雲茶寮》の特別な空間に
足を踏み入れただけで
異空間にタイムスリップしたような
不思議な感覚。


窓から入る陽のあたたかさを感じつつ
ゆるやかに始まると…

玉露の甘味に目が丸くなり
焙じ茶の香りに鼻をくんくんさせ
素材ひきたつ優しいあさげが
からだに染みって何杯も食べれるほど、
すべてに感動!


木下ご夫妻は、雰囲気やたたずまい
所作がすばらしいのはもちろん、
《軸》が素敵で
言わずもがな、写真から滲み出てますね!


着る漢方とも言われる着物の歴史や
内側に入れるお茶の始まりや用途
流派のちがい。

三斎流の武家茶道をとおして知る
日本の歴史やお茶の役割など
今と昔を行き来しながら
ゆったりと想いを馳せると、

昔から今に繋がっている
《日本人としての自分の命》が
今ここにあることに、
嬉しく誇らしく感じた一日でした。


自分の感覚や気持ちって大事。


素晴らしい時間をくださった
木下ご夫妻と皆川 公美子さん、
素敵な場所の八雲茶寮と
ご一緒したみなさまに感謝します^^

 

清藤美智子さん

シンプルなのに贅沢過ぎる空間(目黒八雲茶寮)。
豊かで艶やかな時間。
穏やかな静けさ。
和やかな会話。

日本人に生まれ、この時間を共に味わえる喜び。

最高の時を過ごさせていただきました。

木下勝博さんと奥さまの紅子さん。
ほんとうに素敵過ぎます。

着物もお茶も好きな私には
ほんとうにたまらない2時間でした!

まだ余韻がたくさん続いています。
ゆっくり後でブログに書いてみます。

いつもまたとない体験をさせてくださる皆川 公美子さん。ありがとうございます。

 

 

新見和恵さん

 

あっぱれクミシュラン
眠りこけていた感性を
またまた公美子さんが
目覚めさせてくれました

公美子さんが今日のために
注いだエネルギーが
早春のまばゆい朝の太陽と重なり
光り煌めく中で行われた
【和を服する】ひととき。

御夫婦として本当に素敵すぎる
木下さんご夫妻。
着物とお茶の奥深さを伝えて下さいました。
着物とお茶の文化を日常にしっかりと取り入れていらっしゃることが、

本当に素敵だし、見習いたいな~
【和の文化への愛】がビシバシ伝わってきました。

公美子さんの企画の素晴らしさは、
私が言うまでもありませんが
演者とお客さまへの配慮が凄すぎるんです
愛そのものなんです。
愛だけでしか成り立たないスペースに

さりげなく
軽やかに

お客さまを巻き込んで下さるの~

今日もホントに…ホントにありがとう

 

青木理恵さん

 

着物のお話を聞きながら、
朝粥とお茶をいただきました。
なんて贅沢なひと時でしょう。
八雲茶寮を貸し切るクミシェラン!
やるなぁ!!!

 

鎗田聡子さん
 

【八雲茶寮にて】

今日は朝から皆川 公美子さんの、「クミシュラン朝餉の会〜和WA」に

参加させて頂いて参りました。

今回の会場となった、

八雲茶寮さんで一番最初に出して頂いた玉露にノックアウトされ

(あまりのパワフルさにビックリ!!)、

その後も木下ご夫妻(木下 勝博さん、木下 紅子さん)の素晴らしいお話や、

美しい着姿と洗練された所作の数々。

 

それだけでも素晴らしかったのに、美味しくて滋味あふれる朝餉や、

窓の外で咲き誇る梅と風に散る花びら達…。

もう、本当に上質な『本物』の世界にすっかり魅力されてしまいました。

やっぱり着物をはじめ、和の精神は素晴らしいですよね。

私ももっと着物も楽しみつつ、これからも和の世界を楽しんで行きたいと改めて感じました♡

これも改めてブログ記事に書かせて頂きたいのですが、

とにかく、もう本当に上質な素晴らしい時間でした!(≧∇≦)

本日ご参加の皆様、とっても貴重なお時間をご一緒させて頂きまして

本当にありがとうございました。

 

 

木下勝博さんの投稿より

 

「服」は身体に用いるという意味があり、

衣服の「服」もお茶を一服する「服」も身につけたり身体に取り入れたりする意味があります。いわば外服薬、内服薬だったということです。

 

お軸として使わせて頂いたのは中澤希水さんの「坐一走七」。
「走七」つまり慌しい毎日の中でも「坐一」(座禅を通して得るような)本質を大切にすること。

忙しい現代だからこそ、着物を着たりお茶を頂いたりするようなことを通じて「一服」を生活に取り入れて頂ければと思います。

 

二日間に渡り早朝からご参加頂きました皆様、そして貴重な機会を作って下さったクミシュラン皆川公美子様、そして八雲茶寮の皆様、誠にありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに、最後に点前をさせて頂きましてのは、

武家流の茶道・三斎流。戦国武将の細川三斎(忠興、夫人はガラシャ)を流祖としています。三斎は利休の教えを忠実に伝えたと言われ、

利休時代の古い点前を残していると言われます。

 

imageimage

 

 

皆さま、素敵なご感想をどうもありがとうございました!

そして木下ご夫妻、八雲茶寮の律子さんに

心からの感謝をいたします。

 

クミシュラン、WA部をたちあげようかな!

この日本の精神文化の素晴らしさを

語れるような体験がほしいと

おっしゃっていただき、

その必要性をひしひしと感じています。

 

 

◆2017年 クミシュランイベント(仮予定)◆3月  感覚FIVE 「NARA」
4月  【会員様限定イベント】感覚FIVE 「SHOKU」 
5月  【特別ライブエクスペリエンス】~CHOKKAN~
6月  (企画中)
7月  感覚FIVE 「TABI」~香川一泊二日イサム・ノグチ、瀬戸内アートをめぐる~
8月  【特別ライブエクスペリエンス】~NOU~
9月  感覚FIVE 「OTO」 10月  (企画中)
11月 【特別ライブエクスペリエンス】「SHOW」
12月 (企画中)