整理収納アドバイザー
ルームスタイリスト
住宅収納スペシャリスト

大熊千賀です。 

 

一緒に「あなた、家族、周りの人、そして日本中、世界中に笑顔を!」を叶えましょう♪

 

 

 

 寒い日が続いていますね。

体調には気を付けてくださいね!


 

さて、 最近のお家の様子はいかがですか?



昨年の年末までに片づけようと思っていたのに、忙しかった・・・

年初のお休みで片づけようと思ったのに、できなかった・・・

そして、アッという間に1月が終わっちゃた・・・



と焦っていたりしませんか(笑)



私はあっという間に2月になって
驚いています💦

もし、あなたがそんな風に思っていたら一緒に解決していきませんか?

 

実はご縁があって

 

//

2月27日㈭13:30~ 15:30

土屋フォームさんの銀座ショールーム

参加費:2,200円

\\

でセミナーをさせて頂くことになりました。


今回のセミナーでは
紅茶コーディネーターの 松うらちかこ さんが
美味しい紅茶をふるまってくださいます💞

ホッと一息しながら
ゆとりのTeaTime

でお家の見直しを一緒に致しましょう♪


・「片づけなきゃ…」と思うたびに、ため息が出る。

・家族のモノがあちこちにあって「イライラ」する

・SNSで素敵なお部屋を見て「私もこうしたいな」「スッキリしたいな」でも…
 

その“できない理由”を、一緒に見つけて、解決しましょう!
片づけが苦手でも大丈夫です。
 


整理収納を進めると

・キッチンが使いやすくなり、毎日の料理がもっとラクに♪


・クローゼットが整って、もっと自由におしゃれを楽しめる✨


・全ての動線がスムーズになり、自由な時間が増える!



「片づけなきゃ…」と思った今が、変わるチャンスです。
後回しにせず、


今、一緒に、ラクで笑顔あふれる暮らしをスタートしましょう😊💖



催しのおすすめポイント


1:理想の暮らしのイメージができる
2:早く帰って片づけたくなる
3:自分や家族の癖が分かる
4:今までの片づけが違ったことに気が付く
5:今までのお困りがすべて解決する
6:「家が整ってほっこりした時間」を体験
(紅茶コーディネーターが淹れる癒しのTea Time)



質問Timeもつくりますので
現在のお困り
リフォーム時のご相談
なんでもお持ちくださいね💞



紅茶コーディネーターの松うらちかこさんは

整理収納アドバイザーとしても
活躍されていますので

松うらさんに
質問もどんどんしてくださいね💞


 お会いできることを楽しみにしています。

詳細、お申込みは下記からお願いします。 

  『快適な暮らし宣言!』"片づかない"を卒業!片づいた♪に変わる片づけ講座

整理収納アドバイザー
ルームスタイリスト
住宅収納スペシャリスト
大熊千賀です。



今年はどんな年でしたか?

良いことも
良くないことも

いろいろありましたよね!

だって、365日もあるんですもの
良いことばかりなことはない!

でも、良いことだけをリストアップしてみると
結構楽しくなりそうです♪

やってみてくださいね!!


そして、子育て中のママたちにも
お伝えしたいな~って

子育て大変ですよね!

子育て時期を考えると
5年、10年、15年、20年、25年・・・・


そう、20歳でも子供は子供ですから(笑)

わが家の3人の子どもも
いろいろありました。

迷惑をかけたことは多々多々もうひとつ多々

反抗する時期も
めそめそ時期も

でも、子供って、しっかり学んで
しっかり成長していきます。

わが家の子どもは
すでに大人ですが

先日、イタリアンを食べながら
ワイン注文はボトルで!って
コスパいいから!ってw

「お~大人!」って思った!
この学びを伝えたいわけではないのですがw



いろんな話を聞いている中で
立派に成長したな~って

親ばかでごめんなさい。

表面のところではまだまだですが
芯のところの考え方が


親をとっくに超えてるんだな~って

冷静で客観的で理論的で愛がある!

まさか、こんな風に思える日が来るとは

5歳の時にも10歳のときにも思ってもみなかった。
バッタバタでしたw

たとえmそう育っていても
じっくり話してくれなかったりね。



ママたち!
子供が成長する途中には
いろんなことがあるから
少し先を見て!

成長していくために
必要なことなんだな~って
思ってみましょう♪

それでも大変なときは
誰かに声をかけて!

一人で頑張らないでほしい。

誰かに手を借りよう!
って思った瞬間に
たくさんの人が手を差し伸べてくれることに気が付きます。

その経験は私のこと

3人の子育てで私もいっぱいいっぱいになった時に


誰かの手を借りよう!

いつか恩返しをしますから。

って思って、自分のシャットした心を
開けたら、すでに手を差し伸べてくれている人が
たくさんいてくれたんです💖

だから、遠慮せずに「手を貸して!」って言ってみてね💞


そんなことをお伝えしたいと思った暮れのひと時でした。



2024年を
ダイジェストにまとめて
Instagramに投稿しましたので
見て頂けると嬉しいです

 

Instagramこちら!

 

さあ!
今から今年一年の
良いことだけを振り返りましょう!


意外に1年で成長している自分がいますよ♪

そして、来年成長する自分を最大限に描き、


2025年をわくわく
しながら、迎えましょう!

あなたにとってステキな一年になりますように


2024年の愛と感謝をこめて

 

こんにちは

 

暮らしと心を整え

「自分らしく人生を楽しむ」を叶える

 

そうなれば世界中が笑顔になる!

 

と活動している大熊千賀です。

 

 

とっても久しぶりに記事を書いています。

文章を書くのが苦手なんです💦



あなたも苦手なことありますよね~

なのでわかってくれますか~💞


でもね、それっと思い込みなんですって🥰

詳しいことは改めて書きますが
今はその言葉を信じて、久しぶりに書いています(笑)

どうぞお付き合いください💖

 

 

あとひと月で2025年ですね。



2024年に掲げた目標は達成しましたか?

 



「なんだったっけ・・・」

と思っていませんか?♡

 



「達成できなかった・・・」

とあきらめていませんか?

私のこと💦

 



まだ、1ヶ月と1日あります! 

32日あります!

倍速すれば、60日ある(笑)




目標を見直して、

あと一つでも達成しませんか?!

 

 

達成できます!!

 

達成しましょ!!

 

 

達成するためには

 

まずは2024年、年始に

書いた目標を出してきてください!

手帳、ノート、カレンダーなどなど


書いた方はそのリストを見て

達成したことは「よく頑張った!」と

ほめながら消しちゃいましょう!




>書き出していない方は

あとひと月でやりたいことを書き出してみて!




目標リストの残った中から

 


今年中に  絶対に叶えたいこと

今年中に  絶対叶えたかったこと

 

をピックアップして書き出します。

 

 

例えば、

・家中をスッキリと整理する
・好きな○○を習いに行く
・コーヒーを飲みながらドラマを見る
 

「もう無理だわ」
とあきらめるのはまだ早い!

 

 

【家中をスッキリと整理する】

 

⇒スッキリしたい場所を細かくリストアップしましょう。


玄関
キッチン

クローゼット(洋服)

リビングダイニング

洗面

寝室

子供部屋
納戸

などなど

 

さらには優先順位を決めましょう。
番号を付けてね!

そして、今年中にすることを決めましょう。

 

さらにはいつするかを決めてね。
12月●日に キッチン

という感じです!

私ならこの中だと
玄関、洗面、リビングダイニング、キッチン

かな~

 

年末年始を快適に過ごす場所を優先的に進めます。

 

残りは2月2日までと決めちゃいましょう!

 

暦的には2月3日から年が変わるといわれていますので♪



【好きな○○を習いに行く】

⇒申し込みは今すぐできる!!

 

できれば、12月に体験に行ってみましょう♪
そして、良い感じなら来年のお申し込みをしてみましょう!


【コーヒーを飲みながらドラマを見る】

⇒すぐにでもできそう♪

でも、できれば、今年のやる事を早く終えて
優雅な気持ちで、この時間を持ちましょう!

 

倍速でがんばればなんとかなるよ💞


 


とにかく書き出して
今できることを考えます!

 


「あ~やり残した」

という2024年で終わることなく



「諦めずに頑張った!」

「ひとつ達成した!」
 


さらに2025年スタートは
やることが決まっている!

そんな年の終わりにしたいものです。
 


さあ~
私も12月1日から動けるように

しっかり書き出しますよ!

 

方眼ノートトレーナーになった大熊ですから、しっかり方眼ノートでアウトプットしていきます!

 

 

一緒に頑張りましょう♡

 


最後までお読み頂きありがとうございました。

 

「私はこれやります!」の宣言

ご感想をお待ちしていますね♪

 

 

 

 

2024年の講座は下記のように企画しています♪

 

💫住宅収納スペシャリスト講座

 ⇒ 12/13㈮ 恵比寿

 

💫【整理収納アドバイザー向け本気講座】
  ⇒12/5㈮ オンライン満席→増席→満席


💫整理収納アドバイザー2級講座

 私の人生を変えた講座
 ⇒もうすぐ発表

 

💫ルームスタイリスト認定後講座

 自分の「好き」を見つけて

 心地いいお部屋にするための講座

 

【ルームスタイリスト2級認定講座】

【ルームスタイリスト1級認定講座】

【ルームスタイリスト・プロ講座】

 ⇒もうすぐ発表

💫
【思考の整理/方眼ノート1Day講座】
  ⇒もうすぐ発表



💫【整理収納アドバイザージュニア認定講座】
  ⇒もうすぐ発表

 

 

整理収納アドバイザー応援レター
大熊の15年の経験をお伝えしています♪

★★★

 

 

お片づけのお悩みを解決!ヤル気になるメールレター

★★★

 

整理収納アドバイザー
ルームスタイリスト
住宅収納スペシャリスト
大熊千賀です。

新年はどのようにお迎えになりましたか?

 

 

 年初から災害が立て続けにあり ハラハラした年のスタートとなりましたね。 

 

お知り合いやご家族の方は大丈夫でしたでしょうか。 

 

 

その後もいろんな出来事がありましたね。 

 

被害にあわれた方、そのご家族 には心よりお見舞い申し上げます。

 

 

1日の地震では私の知人は自宅で無事、避難所にいて無事の知らせ。

 

2日の羽田空港飛行機事故では姪がCAなので、姪の所在が分かるまでは燃え上がる炎を見ながらドキドキでした。結果、無事。

 

 

 問題のなかった私には 

 

気持ちを律して、当たり前が当たり前ではないこと!

 

 一日を大切に生きることをまた改めて忠告されたように思っています。 

 

 

さあ、2024年も自分がご機嫌になることをたくさんやっていきましょう! 

 

私事も仕事もね♪ 

 

 

まずは自分のご機嫌を探ってみてね! 

去年とは変わっているかもしれません。 

自分のご機嫌がわかればそれに向かっていくのみ♪
きっと楽しい一年になるはずです。

お互いに良い年にしてまいりましょう(^^♪

 

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

2024年の講座は下記のように企画しています♪

整理収納アドバイザー2級講座

 ⇒1/18㈭ オンライン

 

💫住宅収納スペシャリスト講座

 ⇒ 準備中
 

💫ルームスタイリスト認定後講座

 自分の「好き」を見つけて

 心地いいお部屋にするための講座

 

【ルームスタイリスト2級認定講座】

 ⇒ 1/23㈪ オンライン

 ⇒ 1/29㈪ 福岡(主催 安藤秀通)

 

【ルームスタイリスト1級認定講座】

 ⇒ 1/30㈫ 福岡(主催 安藤秀通)

 ⇒ 2/5㈪   オンライン

 

【ルームスタイリスト・プロ講座】

 ⇒12/21㈭ 恵比寿カルフール

💫
【整理収納アドバイザー向け本気講座】
  ⇒1/19㈮ オンラインでスタート
残席1


 

 

暮らしと心を整える
整理収納アドバイザー
ルームスタイリスト
住宅収納スペシャリスト
大熊千賀です。

 

 

「美味しい!!」って言ってくれる幸せを感じてます。

毎日の料理をして家族が「美味しい」
とひとこと言ってくれるだけで
ママは幸せな気分になる。

 

もっと美味しいものをつくっちゃおう💖

 

そんなことはありませんか?



久しぶりに大阪から帰ってきた息子が
私が作ったグラタンを食べて


「おっ!うま!!」

 

「おいしいな~」


ご馳走さまと席を立ち

「やっぱりもうちょっと食べたい」


「うまいわ~」

こんな「美味しい」の連発
幸せ~~~

手前味噌でごめんなさい。

 

そこで考えてみました。

何を出しても結構な確率で「美味しい」と
言ってくれる子供たち。



何か理由があるかな???

って考えていました。



そうだ!!!思いだしました!

子どもが小さい時から
ご飯を一口食べるたびに


「おいしい~~」


と美味しそうに食べていたのは


でした。



「美味しい~」
「お母さん、天才!」

ってね(笑)

 

私につられて

「美味しいね~」って

言ってくれていたように思います。

もしかした、この行動が
子どもたちに根ずいているのかもと
思いました。

もし、「なるほど」と思ったら
やってみて下さい。

 

毎日の食卓が楽しく明るい場となります。

さらに、10年後くらいに大きな成果を感じるかもしれません。

この10年後の成果が貴重なんです。

 

大人になりつつある子供たち

大人になった子供が

「美味しい」と
言葉にできると

ママはもちろん嬉しいですが、

その言葉を聞いている周りの人
さらには自分自身

 

み~んなHappyになりますから~

 

「笑顔収納マインド」をもって”笑顔”で生きましょう(^^♪

 

最後までお読み頂きありがとうございました。


 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2023年前半はあまり講座ができませんでした。
たくさんのお問い合わせありがとうございました。
後半はしっかりやりますね。
 

💫整理収納アドバイザー2級講座

 ⇒8/24㈭ オンライン

 ⇒9/1㈮ オンライン

 

💫住宅収納スペシャリスト講座

 ⇒ 9/21㈭

 

💫ルームスタイリスト認定後講座

 自分の「好き」を見つけて

 心地いいお部屋にするための講座

 

【ルームスタイリスト2級認定講座】

 ⇒ 9/7㈭ 恵比寿カルフール

 ⇒9/20㈬ オンライン

 

【ルームスタイリスト1級認定講座】

 ⇒ 10/5㈭ 恵比寿カルフール

 ⇒11/7㈫ オンライン

 

【ルームスタイリスト・プロ講座】

 ⇒12/21㈭ 恵比寿カルフール

💫
【整理収納アドバイザー向け本気講座】
  ⇒11/18㈯~ オンラインでスタート