えー、
週末の度に雨や雪の悪天候と
体調不良で走りたい時に走れず…
テンションがた落ちガクリ


ネタはあってもブログ更新する気になれず…
とってもサボってました
玲瓏ですこんばんわっにゃ


1つ目の「久しぶり」になりますです。
え~どれだけサボってたのでしょうか(笑
このままフェードアウトになりそうな雰囲気でした。









そして2つ目の「久しぶり」・・・





とっても今頃ですが・・・
今年初のロード乗り!遅!なく
カメレオンテの方は通勤と街乗りでは乗ってましたよ

行き先はこれまた久しぶりの「金印」で有名な志賀島







写真撮ってる主人…を撮る私♪




いつもの休憩ポイントに行けば

ワッキーさん発見!









お先に失礼して海を撮っていたら…
横をシャー!!っとワッキーさん通過自転車けむり

スマホを、構えるもあっと言う間にarinko状態(笑)


一周した後にはシカシマサイクルへ


着いた時には20歳前後位の男性二人組がビアンキのKUMAをレンタルし、
道の説明を受けてた所でした♪




私は前回食べたドライカレーを食べたいスイッチが入ってたので注文!

主人はコーヒーのみです照れる











え~、この志賀島には潮見(汐見?)公園(潮見展望台)があります。






こんな所です




主人が「潮見公園行ってみるか~?距離も150m位だし斜度も平均5%位だから」と言うので
(大事な所はアンダーライン引いてみました。良く覚えてて下さい。後で宿題に出ます)


坂が大の苦手な私ですが、(どれ位坂が苦手かと言うと、2%超の傾斜で遅れ始めます・・・
取り敢えず1度は行ってみても良いかな思いと登る事に。

幾つか上がり口があるのは知ってましたが
どの道が急とか緩やか等の情報は土地勘が無い上に坂に興味の無い私は全く知りません。




主人に連れて行かれたのは、シカシマサイクルを出て右…神社横の道です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
…いきなり道が立って見えたのですが

気のせいですか?。(´д`lll)





上り始めて更に道が立ってる(幻?)所で主人が
「引き返す?」と聞いてきましたが
もう、何処まで行けるか行ってみたかったのでそのまま進み…




坂を上る時は心が折れるので前は見ず道のみ見る私ショック
今回は違います!
前をしっかり(時々だけど)見て行きましたよ!てへ

何ヵ所もそんな場所を5.8kph位まで落ちつつもw
ゆっくり回して何とか足着かず「潮見公園」に到着!

絶景~照れるよく頑張った自分!ウンウン


折角なので展望台に上りました



博多方面に走ってるとの情報なマナブ君を
潮見公園に呼び出し?待ち構えてたら登場!(笑)

本日は「熊本第一」のジャージでした

これを着ていると「熊本の方?」と聞かれるそうです笑う



どのルートで降りるかと言われたので、
勿論「1番安全な道!」と即答!

志賀島~海の中道へと走りあかチャリあかチャリあかチャリブ~・・・(車)。
船に乗って博多のサイクルショップへ向かうマナブ君とはお別れバイバイ

車を停めてた雁の巣レクレーションセンターのパーキングで終了~



今年初の走りは
走行距離39.52km
平均速度21.6kph
高度上昇360m
平均ケイデンス70rpm
最低気温9℃
平均気温12.3℃
カロリー884


主人が自転車自転車車に乗せる作業をしてる間
靴を脱ぎ脱ぎ・・・写真撮影それは?





去年の11月に注文したS-WORKSシューズが1月の終わりに入荷して
やっと履けた~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

この時の入荷では夏に注文した方もいらっしゃったとかにゃ


私的にはこれの前のモデルで良かったのですが
お店にもメーカーにも大きなサイズが僅かにあるだけらしく
私が試着したこのモデルも41㌅と言う大きいサイズ怖い

色はモニターではに見えましたが、
完全に朱!白とどちらに(白は白でもレディースとメンズでも)するか悩みましたが
やっぱりこの色で照れる



で、以前のシューズはSIDIでした(勿論カーボンではありません
とっても丈夫らしいですがその代わり・・・・

とっても重いです!!

私の足は甲高では無く、そして幅広でもあらず。そして踵が小さいのです怒る

一応試着して買ったのですが、踵がかなり余りがあり
ビンディングの恩恵をあまり感じず
距離走れば走る程違和感が増えて重くなっていくだけ・・・・
そんなこんなでした

久し振りの計量!!

削れたクリート込みで625g
因みにサイズは38㌅





新品のクリート込みで458g!
サイズは39㌅です

39と40を履き比べました
「38を取り寄せてみましょうか?」と言われましたが
クリートの位置関係?(私は解りません。主人とオーナーが話して決めました)とかで
39になったみたいです(オィオィショック



昨日走ってみてやっぱり違いました~照れる

変な重みが無いし、シューズカバーは被せやすいし(笑)歩き易い!キャハハ
とっても良いお値段するだけはあります
お陰で私の安給料からの「自転車積立」が無くなりましたが泣く









さて、先程の後で出しますと言いました「宿題」の答え合わせです。




昨日の夜食事の後主人がPCの前でルートラボを引いてたみたいで
私を呼びます。




主人「ごめん、距離も斜度も全然違ってたwww」





これ見てと主人・・・・・


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚











・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショック






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怖い






・・・・・

この数値がどれだけ正確かは知りませんが
3%がキツイ私にはどれでも一緒!!!

まぁ、頑張った!うんうん(`・ω・´)ゞ

これでモチベーション上がるかな~音符音符音符