4才 7才育児、ゆるくパート
LINEスタンプを作ってます




今までのネガティブから抜け出した話を書いてます



どうもーパート主婦くるまですー(^O^)




ただ今住友林業さんで
平家建築中*




つらつら書いてまーす


アメトピあざす!
火災保険の話ですが
素人がつらつら思ったことを
書いたものです



間違いがありましたら
申し訳ありません
先に謝っときます(^◇^;)








火災保険の話を聞きに行ってて



モヤモヤしてました







特約の話を多く説明されて


この特約は
設備の保障が延びるイメージ


壊れた家財も保障できます!
居住用建物電気的・機械的事故特約





って話だったんだけど
老朽化はだめなんですよね








原因なく家財壊れたときに保険?
床暖とかトイレかな


それってまず
壊れて困ってるときに
故障状態をチェックしてもらわなきゃいけないんだよね?


面倒くさくない?



てか家財っている?





火災保険の家財っている??
使う?


ってなってて







営業さんは



家財は年で6000円くらいです
そのときの見積もりが


設備や家電を壊しちゃったときに
6000円で保障が買えると思えば



って言われて
居住用建物電気的・機械的事故特約は抜いて、家財の保障についてです




あーそう言われたらそうですねー



ってなったんだけど






うーん 
そこを使うのかな我が家ショボーン
多分使うんだけど



新しいの買っちゃえーってなる気がする



そもそも
火災保険ってなんだろう



ってぐるぐるしてました







私の友達が


家財しか保険入ってない子がいて


わーわりきってるー!
ってなったけど

全然参考にならないえーん
ローンがすぐにでも返せるのだと予測




他の人に聞いても
皆が入ってるから

ってな話で
こちらも参考にならない






なので原点に返ってみた







なぜ我が家が火災保険に入るのか?
面倒くさい人間です 納得できないと嫌なんです






▶︎隣の家からのもらい火がこわい



▶︎大地震の時 同時多発的な火事で
 消火活動が遅れて燃えるのがこわい





我が家はIHだし床暖だし
火が発生しないので



家からの出火は可能性低いと思います




そもそも住友林業さんの家が
もらい火で
燃えるのか?ってとこと(地震以外のとき)



耐震等級3の家が
地震で基礎から崩れる?ってとこ
めたくそ揺らして実験してますやん





じゃあ地震保険いらんくない?
と思ったけど





やっぱり地震後の火事がこわい🔥

消火に時間かかるほどの大規模な地震のときです







じゃあそこのリスクを抑えればいいんだ!



ってことで

家屋+家財で
特約なしで

火災保険と地震保険に入る予定です
皆さんこういうことですよね?







なんで
こんなにシンプルなことが
こんがらがっちゃったかって言うと







壊しちゃった時も
保険使えるよ



この特約つけたら
家電の壊れたのをカバーできるよ


とか言われると




お得感に
負けた気がして
嫌になる笑い泣き
2個でこの価格みたいな 違うけど笑





保険って不安な未来の災害に
安心を買うものだと思うから



そこにつけこまれたくなくて


余計なものをつけたくない



と 思うあまり

本当に必要なものまで
外そうとしてた我が家笑い泣き
あぶねー!




目先の壊れたときじゃなくて

大きな地震のときの
避けたいリスクで考えなきゃ
いけなかったですねアセアセ




その考え
ちょっと違うよ!
って


火災保険に詳しい優しい方
教えていただけると助かります



物分かりが悪いので噛み砕いて教えていただけると嬉しいという図々しい話です
すみませんすみません本当すみません
  









はー頭使ったー


鬼滅ー読んだーえーん



次で終わりさみしいーアセアセアセアセアセアセ

すごいマンガだ







こちらのマスク
スーパーDEALで50%バック
2,400ポイントバック!?





こちらは
ノースフェイスウエストバック

15%バックだそうな♡



こういうバッグ使い勝手いいですよね
私も週7で使ってますニコニコ




ではーんニコニコ