高齢ママのお金をかけないバイリンガル育児(●^o^●)♬

高齢ママのお金をかけないバイリンガル育児(●^o^●)♬

ハワイ大好きな児童英語講師
あらためバイリンガル育児応援講師のMiwaです!(^^)!
レッスンの様子や日々の出来事、
お金をかけずに手間暇かけて作るあったか教材、
そして42才の時に授かった孫のような
娘の英語育児の様子を綴っていきま~す(^_-)-☆

春休みはKOKOの海外スクール体験を目的に
コロナ以降久しぶりの海外旅行を堪能してまいりました。

行先はベトナム・ダナンとホイアンです。


お恥ずかしいのですが、
今まで東南アジアへの旅行に
興味のなかった私は
今回初めて訪れたベトナムで
様々なカルチャーショックを受けてきました。

聞きしに勝る
交通状況💦
おびただしい数のオートバイと
車、自転車が日本では考えられない
勢いで無秩序に走っている。。。
二人乗り、三人乗り、ヘルメットなし、追い越し
逆走、割り込み、携帯電話使用、、、なんでもあり~~~ヾ(≧▽≦)ノ
もちろん事故も多いようですが
それでもみんな普通に行き来しているのは
交通ルールというものを作らなくても
みんなが注意しあいながら、無言のコミュニケーションを
とりながら、過ごしているんですよね。
ある意味、人間て凄い!!


そしてビールより水の方が高い!!
ランタンでとっても素敵に飾られた
ホイアンの町の中心部に流れている川も
正直汚れているし
ココナツボートで楽しんだ川も
落ちたくないレベル。。。
水でお腹を壊さないようにと注意していましたが
あの川の水を見ていると
ホテルで顔を洗う水も
ちょっと怖くなります。
日本の浄水技術はもっともっと
海外に広めた方がいいのになぁ。。。
飲食店で座ると出てくる日本の水のありがたさを
知ることになりました。

それから市場での値段交渉も
難しかったぁ。特に関東育ちの私は
値札通りに払うことしか知らず
値引きなんてどうしていいのか。。。
でも一緒に旅をした仲間のやり方を
見よう見まねで旅の終わりには
私もチャレンジ
成功するとメチャメチャ嬉しいものだと
いうことも知りました(^^♪

使ったベトナム語は
Xin chào!
Xin Cám ơn
だけ~~~
でも移動はすべてGRAB
英語もあまりわからないベトナム人ドライバーさんたちの
車に乗っていろいろなところに行くことができました。

現地の学校に通ってる
KOKOの友達は
中学生ひとりでGRABに乗って
学校に行ったりできちゃうから
凄いです。
ある意味それだけ安全な乗り物ってことかな。。。


な~んて私のことばかりで
今回はいっぱいになっちゃいました

次回の記事で
KOKOのインター体験の報告を
書きたいと思います。

私のブログを読んでくださる方の多くは

お子さんの教育への関心が高く

日々がんばっていらっしゃる方


そんな親御さんへ

ちょっとお知らせです



今日は私の勤務する湘南ホクレア学園
を体験できる

イベントのご紹介をしてみます(^^♪

湘南のオルタナティブスクールを体験

私の英語ブースもあるよ~~~ヾ(≧▽≦)ノ

どのブースも楽しくなること間違いなし!

定員が10名づつと少ないので
「行ける!!」と思ったら
すぐにお申込みください(^_^;)

KOKOさん 
もうすぐ中学1年生の1年が終わります。

この1年どんな学びをしてきたでしょうか?

公立校でもなく、私立校でもなく
インターナショナルスクールでもなく
フリースクールでもない
オルタナティブスクールでの生活は
とにかく毎日学校に行きたくてしょうがないという
現象がおこりました。

何がそんなに楽しいの?

と、聞いてみると。。。
本人もよくわからないようなのですが

学習面では縦割りの低学年と一緒に学ぶという
環境の中で、下級生のお世話をすることで
小学校で学んできたいろいろな学年の学びを
思い出し、再確認できることが多かったと言っています。

中学生としての基礎学習は
在籍校から支給された教科書をひたすら読むことと
Z会から送られてくる課題を解くこと

英語に関しては、IELTSや英検1級の参考書を使いながら
自学自習をすすめつつ
新聞記事を作ったり、物語を作ったりという
ライティング中心のレッスンをほぼマンツーマンで
毎日ネイティブ先生に教わることができています。

探究学習として今年彼女が触れたテーマも幅広く
日本史や天文学、生物学、環境問題、世界の中の日本
そして学年末の今は未病というテーマの中から
肌の健康について調べ学習をすすめているようです。

とても小さなスクールで
部活動はありませんが、カヤック競技という楽しい世界に出会い
週5で練習に参加しています。

とはいえ
この1年は正直小学生とほぼ一緒の感覚だったので
2年生になる4月からは
より中学生らしく、自分の目標を定めていきたいと言っています。



↑KOKOが新学期から使うといって購入した
ノートの1ページ目に自ら貼り付けたメモ
中学生でこれが良い!!と感じられる
そんな意識もっているのは結構かっこいいなぁと
我が子ながら感心しました(^^♪


私のお教室に来てくれていた

子どもたちの進学先が

とにかく凄くて

感動する😍😍😍


また今年も

ハイレベルな高校に進学先を

決めた生徒たち

英語も得意科目という意識を

常に持ってくれているのが

嬉しいなぁ💕


そういう生徒たちの

小学生時代を振り返ると

やっぱりママのサポートが

温かくて、しっかりしていた

おうちなんだよね。


子どもと一緒に学ぶ姿勢を

見せてくれてたし

手作り英語ノートの課題も

かなり楽しく工夫をこらした

形で頑張ってくれていたママたち


彼らにはどんな楽しい

人生の選択が待っているんだろう


少しでも彼らの人生に

関われた自分の恵みに感謝!


生徒たちの七光りで

私もまだまだがんばれそうです!




KOKOさん 13歳
オルタナティブスクールの7年生
彼女の通う「湘南ホクレア学園」の
ホームページ上で本日公開された
学校紹介ビデオの中で
英語のナレーションをしています。
※ビデオが始まって2分後くらいから娘のナレーションが始まります
湘南ホクレア学園の様子
↑クリックしてみてね(^^♪

私はキャプテンとして
子どもたちと日々楽しく過ごしていますが
あらためて出来上がったビデオを
眺めながら
この学校づくりに関われたことに感謝

そして娘のナレーションを聞きながら
英語育児やってきてよかったなぁと
感じています。

ビデオに自分はあんまり映ってないけど(;^ω^)
娘たちが本当に生き生きと
過ごしている姿がバッチリ映っているので
みんなにも観てほしいです

学校が楽しい場所であること

マナビの時間が楽しい事

本当に大切だなぁと感じています。





新しいスタイルの

英語レッスンを始めます(*^^*)


新しいクラスを作ろうと

思ってましたが

現行の生徒さんたちが

新しいレッスンも受けてみたいと

言ってくださったので

生徒さん募集をかけることも

せずに、すぐに実現できることに

なりました\(^o^)/


チクチクとお裁縫で

古着をアップサイクル

インストラクションは

全て英語で行います


そして、できあがった作品に

対する思いや紹介を

英語でプレゼン!


人形をつくったら

人形劇にしても楽しそう


私の目が衰える前に

好きなことを沢山やりたいなぁ♥

4月からスタートします!


湘南エリアにお住まいの

小学生高学年から中高生

ご興味ありましたら

Milimili Keiki English Club のHPから

DMしてください




KoKo 13 歳と8ヶ月

英語もかなり

ストレスなく

使える子になったKokoですが


国語の学びと全く同じで


その言語力を使って

いろいろな情報を集めたり

発信していけるかは

その次の段階


相変わらず毎日Netflix三昧の

彼女をみてると

つい言いたくなるセリフがあります😅


かなりキツイ言い方だけど

ただ話せるだけの人

じゃ駄目じゃない?

そういって

ライティングやリーディングの

学びを続けさせています


なんて偉そうに言ってる私は

まだまだ英語を話すことに

ストレス感じる

トホホレベル💦

彼女に発破をかけつつ

一緒に勉強しよー!と

暗に誘っている母です😅😅😅

ちょうど6年前の今日

小学1年生のKokoは

キッザニアのスピーチコンテストで

ステージに立ち、準グランプリを

獲得




いま中学1年生

日々のプロジェクト学習のまとめや

クラブ活動の成果発表などで

プレゼンテーションを作成し

自ら発表することが

多いスクールライフを

送っていますが、

本当に楽しそうに人前に立てる

姿が羨ましい、、、



緊張しないのかなぁ😅😅😅




そろそろバイリンガル育児に関するブログ

復活させたいと思います(^^♪

 

我が家の体験談はきっと誰かの役に立つ

 

と信じて(^_^;)

 

最近娘が私の過去ブログを読んで

いろいろと思い出しているので

その当時の娘の気持ちや英語に対する

子供側の意見も綴っていけそうです

 

 

そして、、、

2024年は国産バイリンガルに育った娘と共に

新たなクラブを発足します。

 

その名も

Milimili Upcycle Craft Club

古着は捨てないで

手芸の腕を鍛えながら

新しいものに変えて再利用する!!

 

物を作りながら英語も学び

その都度「完成」という達成感を味わいながら

楽しく学んでいくクラブです。

 

大変だったところや工夫したところ

アピールポイントなどなど

出来上がった作品の発表は

英語でプレゼンテーションしていきましょう(^^♪

 

こちらのクラブは2024年4月スタートします。

詳細は後日発表します。

 

我が家のバイリンガル育児で大切にしてきた

英語を学ぶ。。。のではなく

英語で学ぶ楽しいクラブにするため

娘と一緒にカリキュラムを練っています

 

お楽しみにぃ♡