*アナタと冷えの女王とリンパ城!盛り上がってフィニッシュ!* | 京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

自然療法を身近に。
京美鍼では全国で初となる
ホリスティックリメディアルマッサージと
鍼灸を融合させたサロンです。

(*^o^*)/~きらきらおはようございます。

京都からお灸ファンを増やす活動をしております、

鍼灸師はりのふでやす りかですヾ( ´▽`)せんねん灸きらきら


{1111E61F-CF03-4899-83B4-A9342F1CAB51:01}




昨日は、第4回お灸講座

「アナタと冷えの女王とリンパ城」

自宅で簡単むくみ対策の開催日でした。



{4DA762E1-1060-4DE3-882E-FFBE811E2E31:01}




朝から大雨雨でついに雨女の本領発揮かガックリ!?と


思いましたがなんとか講座の時間には止み


受講生さんたちの晴れ女晴れパワーを実感いたしました。はっぱ



{C332C9F3-9323-479F-ADD4-400E55D82280:01}





今回は初の参加者全員20代でした。クラッカー






お灸のマイナスイメージを聞いてみると

カゼ難しそう・・・などで、

とくに皆さんのマイナスイメージはなく、







受講した理由を聞いてみるとひらめき電球







φ(.. ) すでに治療院でお灸をしてもらっていて

自分でもセルフケアをしてみたくなった






φ(.. ) お灸の事をまったく知らなかったから気になって受講しました。






φ(.. ) 本ではあまりわからないから

正確なツボの場所を教えてもらいたい。




{9B5038DA-9C7D-4CAB-853C-CC84934897EE:01}







など、意気込みたっぷりドラの手溜め息でした。







今回はテキストメモきらきら!!を今までより

コンパクトアオキラにしたことと、

冷えやむくみについてしってもらうために

皆さんで足美脚の硬さのチェックサーチ!をしました。







普段、自分の足以外を触ることは

ないので皆さん真剣に

ふくらはぎを確認しながら、

{FB113666-FAFC-4A24-9B49-5C01335ADD4B:01}







「かたい」「やわらかい」「冷たい」「足の指がなる!笑」

{EB0AB57A-D78B-458A-8B50-4AD1233218A3:01}





など、それぞれに自分の足を観察して頂きました。





お灸の歴史や何から作られているのかもコンパクトにせんねん灸キラキラ





そして、実技の時間時計を多めにすることで

お灸お灸の種類や使い方を

いつも以上に詳しくお伝えできたと思います。(°∀°)b


{21B52C97-1A74-4915-8F00-F45CB8271FFD:01}

このツボ探しがポイントです



{86AC718D-919A-48EF-85A4-316151BC91F7:01}

使い方は注意点を
しっかり押さえて
場数をこなすだけ


{3AD7F421-3C74-47B9-96AC-1B7F5E300FDB:01}









お時間の関係で片足美脚しかできませんでしたが、

違いにみなさん驚かれていました。━━━(゚∀゚)━━━!!!



{05A41B4D-680F-42CB-95E6-368FAC274EA8:01}





お灸をしている足とそうでない足では

軽さが全然違うこと、走る人

温かさが違う!

なんだか血色がよい!


など変化を感じて頂けましたGOOD




今回突然お願いしたカメラマンカメラキラキラのK子ちゃんにも

お灸お灸を体験して頂きました。

{E005B513-8F84-480E-A8A2-1833A422174F:01}



{C841CE89-1EE7-4D9F-B974-D521C2CB0C8E:01}




片手パーにお灸をしましたが

これまた変化がものすごくでて

大変盛り上がりました!!




皆様の感想文です。

(*ブログにて感想をご紹介するかはアンケート用紙にて記載しております。)





A・Y様ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ:お灸を自分ですることが初めてだったので、やり方も分かって丁寧に

教えてもらえてよかったです。

お灸をするのに効果的なツボも分かったので、

これから自分でもやってみようと思いました。

実際にお灸をすると足の温まり具合が左右で違いがあったので、

すぐ効果も感じれたのですごいと思いました。

次回も予定が合えば何か講座に参加したいです。




A・S様(・ω・)b:いつもお灸をやってもらっていたので、自分でできた

らいいなと思って参加しました。

お灸をする前とした後で、足の軽さが全然違いました。

自分の足の状態を知れたし、知りたかったツボについて知れたし、

かなり実用的な講座だったと思います。

今日のお風呂前に是非やりたいです。というかやります。

1ヶ月後の自分の体の変化が楽しみです。

ありがとうございました。




T・T様(。・ω・)ノ゙:面白かったです。

お灸の使い方が少しわかるようになりました。

ツボの場所等、難しい部分もありますが

今後のセルフケアに取り入れたいと思います。

ツボの場所は絵を書いて頂けるとありがたいですね。

また違う講座で参加させてください。



カメラマンK子様(*^o^*)/~:今回はカメラマンとして聴講していましたが、

お灸に関しては、全く知識もなくて

ヨモギでできていることや50秒で1回が終わる事

何もかもが新しい情報だったので

勉強になりました。

手の甲のお灸を試しにやった後は、

ビフォー・アフターの違いにすごく驚きました。

手軽にできることもわかったので

家でやってみようと思います!

ありがとうございましたー!!





今後も美肌講座・便秘の講座・銭湯での

お灸・コラボ講座などなど

開催していきますので、

是非ご興味あるかた入門お待ちしております。

{A9BB0DF0-D2D3-40E2-B325-F35E4B88D6EE:01}






今日も素敵に元気に!(°∀°)b 









現在開催中のお灸講座はこちらから



第6回以降のお灸開催日
↓↓

NEW第6回8月9日(日)
肩こりとの上手な付き合い方
(テーマ:肩こり)*近日募集開始!

NEW第7回8月23日(日)
アナタも女王も腸元気!(便秘)


第8回9月27日(日)
アナタと冷えの女王とリンパ城
(冷え症・むくみ)

NEW第9回10月25日(日)
冷え症女王と下町小町(冷え症・入浴法)









クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



ほねつぎ賢心黄色い花京美鍼*



地下鉄東西線 西大路御池駅
2番出口を北に徒歩2分



黄色い花美しく・健康的をモットーに黄色い花
皆様とのご縁を大切に
笑顔溢れる温かい空間で
お待ちしております。
男性・女性ともにご利用頂けますので、

黄色い花ぜひご体験くださいませ
(‐^▽^‐)黄色い花



(第二・第四土曜日も営業中)
元気に営業中チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫


フリーダイヤル:0120-367-840  



お問い合わせフォーム


ご予約フォーム


何かお悩みなどございましたら、

お気軽にご相談くださいませ。

毎日を素敵に✨今日も元気に

楽しく頑張りましょう(・∀・)

クローバークローバークローバーあじさいあじさいあじさいクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーあじさいあじさい