★子育てしながら、資格を取る方法④ ~1か月半でインテリアコーディネーター学科試験に受かる!~ | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

__.JPG

矢印これまでのお話矢印


子育てしながら、資格を取る方法①


子育てしながら、資格を取る方法②

子育てしながら、資格を取る方法③

・・・・・・・・・・・・

前回のつづき

さて、インテリアコーディネーターの勉強すっかー

重い腰を上げたのはいいけど、

この今やってる通信教育のテキストでは受かる気が
全くしない・・・

ということで、オススメのテキストや勉強法を
ネットで検索しまくりました。

で、辿り着いたのが、写真にある私が実際に使ったテキスト。


インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2015 上巻/ハウジングエージェンシー
¥3,024
Amazon.co.jp
インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2015 下巻/ハウジングエージェンシー
¥3,024
Amazon.co.jp

ハウジングエージェンシーというところから出ている
テキストです。

調べたところによると

過去問を3回以上解けば、合格する

との口コミが!泣


そしたら、

もう浮気しません!

言われた通りにやります!


の姿勢で、過去問を解きました。

でも、試験までに間に合わなくて
私の場合は、2~3回しか解けてないです。

とにかく時間がないから、

絶対正解するって問題は一回だけ解いて、

怪しいのや、全く分からんってのだけ解いてます。




このハウジングエージェンシーのテキストがよかったところを
最後に挙げておきます。

解説が詳しい!

です。

過去問解くっていっても、解くだけじゃなく
選択肢で分からない用語とかもありますよね。

そこも知識を広げるために、調べてました。

でも、他のテキストだと、そのほかの用語の解説がなかったり
するんですよ。

だから、後で自分でネットや本で調べたりとか、
手間が大幅にかかるんです。

そういう手間が、このテキストでは省けました。

それでも解説されてないとこや、解説だけでは分からなかったとこは、
自分なりに調べてメモで書き込んだりしてます。

まぁ、過去問兼、自作ノートみたいになってます。

このテキストさえ見れば、分かるって状態にしてるんです。


次回は

子育てで時間がない中、どうやって勉強時間をねん出したかを

書いていきたいと思います。

__.JPG

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

華アトリエみずき

瑞季 旭凛斎(みずき きょくりんさい)