先日、万全の準備をしたうえで、足利フラワーパークイルミネーションに行ってきました。
私たちの地域でも、春のような暖かさが続き日中はぽかぽか、夜はちょっとヒヤッと程度。
低体温気味の長男ですが、漢方のおかげか最近はベースの体温がちょいと上がってきました。
夜出かけることがほとんどない我が家です。
子ども達はテンション爆上がり!!
でしたが、暗くなってくるにつれて少しずつ不安になってきた様子も見受けられました。
到着するとひと!ヒト!!人〜!でかなり混雑していましたが、防寒してレッツゴー
長男も蓄電池に電気毛布をつないで完全防備で!
大好きな場所でしたが、なかなかいけず最後に行ったのも長男の病気がわかる前。約6年前。
6年前のあの頃は、うわー綺麗😍
というぐらいの感想でした。
でもなんでだろうか今回は、家族みんなで来られたこともあったからか、歳を重ねたせいか、観ているうちにただただ泣きそうになりました。
子ども達はとても喜んでいて、きれーい!すごーい!とずっと興奮していました。
長男は、よーく周りをみてイルミネーションをしっかりと感じていましたよ。
夕方の内服で、うとうとしてしまうのですが、体調も良く1時間ほど遅らせても問題なし。楽しいのに眠くなっちゃうのはつまらないよね。
長男も、とても楽しめたんだと思います。
また家族でお出かけした場所が増えたね。
次はどこにいく?と計画を立てている時間が大好きです。