リフレクソロジーは、アメリカの医学者が提唱した「人間の体には全身を流れるエネルギーゾーンがあり、特に足には体の各部を反射するポイントがある」という理論に基づいた「ゾーンセラピー」から始まったものとされています。
リフレクソロジーはやがて台湾にも伝えられましたが、この地では古来から経絡療法(ツボ療法)の考えが確立されており、漢方や鍼灸によって治療を行ってきたという歴史がありました。古来から伝わる経絡療法と西洋から伝わったリフレクソロジーを組み合わせることで、足ツボ健康法という独自のスタイルを確立させたのが台湾式リフレクソロジーであり、これは本場台湾において、病院や漢方薬店などと提携し医療代替療法としても認められています。
現在のリフレクソロジーには英国式(西洋式)と台湾式とタイ式などがあり、英国式はよりソフトな刺激、台湾式はしっかりとした刺激であることタイ式は、台湾式よりで手だけではなく棒を使うことが特徴とされています。日本でも近年ではリフレクソロジーを取り扱うサロンが増え、台湾式リフレクソロジーは足ツボの代表的な施術方法として広く親しまれています。
台湾式フットマッサージの特徴
台湾式リフレクソロジーでは基本的に道具を使わず、手技によって足裏の反射区と呼ばれるポイントを刺激。実に83箇所にも及ぶ足裏の反射区を刺激することで、対応する心臓や腎臓、筋肉や骨など、さまざまな器官・部位の症状を改善へと導きます。
ちなみに、「夕方になると足がむくむ」などといわれるように、重力の影響でどうしても血液やリンパの流れが滞りやすくなるのが脚部分。その循環をサポートするのが、ふくらはぎを中心とする脚の筋肉がもたらす収縮運動なのですが、デスクワークなどが中心で運動量が少ない場合、乳酸などの老廃物は足に留まってしまい、放っておくとゴリゴリとしたかたまりに。すると、反射区によって対応する別の器官に悪影響を及ぼしてしまうことがあるのです。
台湾式リフレクソロジーでは、足裏の反射区を刺激することによって老廃物のかたまりをケアし、肩こりや腰痛、冷え性、便秘、不眠などのさまざまな症状に働きかけます。なお、刺激をして痛む箇所には老廃物が溜まっているとされ、痛みにより問題の箇所を発見することができるのも特徴的です。
洛西口・桂川の当院の足つぼ(リフレクソロジー)は、タイ式フットマッサージと台湾式フットマッサージのいい所だけを用いたハイブリッドな足つぼになります。
痛いのが怖くて、、、っとおっしゃられる方もおられますが、テレビのようにあそこまではツボを押しませんし、その方に合った圧でやっていきます。遠慮なく言って下さい^_^
当院では、
タイに留学し、現地の学校で
文部科学省認定の
タイ古式マッサージ資格と
タイフットマッサージ資格を
取得したセラピストによる施術を体感していただけます。
料金
・初回 大満足足つぼコース100分 7500円
(問診〜足湯〜足裏〜足の甲〜ふくらはぎ〜太もも)
2回目以降
35分 3000円
60分 5000円
90分 7500円
自律神経を足元から整えていきませんか?