kyouのブログ

kyouのブログ

英会話のスキルアップに励む主婦日記です★
オンラインスクールKEYEYEでの授業内容を主に記録してます。

その他の趣味やシンプルライフについてもボソボソ記載中。
良かったらコメントください。

Amebaでブログを始めよう!

最近、新しいコンテンツ授業が開始。


会話の練習をコンテンツのイラスト等を見ながら行います。

英会話教室の授業ぽくて楽しいです♪


昨日は娘が発熱があり授業を休みました。

実際、保育園でちょっと熱が出たものの小児科では、まったく熱なし・・・

たぶん、朝、行く前に近所の公園のブランコに乗りたいと泣き叫んでいたから、それで熱があがったのかな?

教室に入ってからも部屋角で縮こまっていたと、先生が心配そうに話していました。

で、小児科へ行く前に、公園でブランコに乗って喜々としていました。


Thank you for your caring. はダメで、Thank you for your concern. だそう。



reviewですが、本当、毎日するべきなんですよね・・・記憶が薄らいでいます。





日本語の「食べ放題」をeat-all-you-canと言うみたいです。

前週末、家族で温泉1泊旅行+カニの食べ放題に行ってきました。
それでカニの話になったのですが、カニは高カロリーなんですね。全然知らずに思いっきり食べまくってました…、先生は甲殻類の中ではカニが1番好きだそうです。フィリピン人もカニを食べるのだと初めて知りました。

甲殻類の食べ過ぎには注意して!と言われて先生の過去の経験を話してくださいました。
先生は、カニではないけれども、ロブスターを家族で食べまくって、気分が悪くなったことがあるそうです。特に頭と尻尾が好物だそうで、そこばかり食べていたら、食後に首が痛くなり、動悸が激しくなったとか。首が痛くなったのは、高血圧になってしまったからのようです。若い時の話かなと思いきや、ほんの2年前の話だそうで倒れそうになりました。笑
そこで、先生のお母様がパイナップルジュースを持ってきたところが、フィリピンぽいですよね。
結果、パイナップルジュースは全く効かなくて、次にお母様が持ってこられたのは、生のニンニクをすりつぶしたもの。それで首の痛みも動悸もすっかりなくなったらしいです。ニンニクがそういうことに効果があるなんて初耳でした。
頭に入れておいて、食べ過ぎで?動悸が起きた時?は試してみようと思います。そんなことあるのかな?

蟹はおいしいけれども、カロリーが高いので、本当にたまに(once in a blue moon = once in awhile)だったら良いけれども定期的に食べるのは避けた方が良いです。

blue moon を見ることなんてめったにないですよね。だからこういう使われ方をするそうです。
今日、久しぶりの授業でした。
先生によると1月18日に私が昨年の12月30日に送ったグリーティングカードがやっと届いたそうです。Pope Francisの滞在期間中、セキュリティ等の問題でインターネットが使えなくなり金曜日は久しぶりの休講。
本当、C先生初です。

全ての機能が停止し、お陰で私のグリーティングカードも到着まで随分掛かったわけです。


先生は全授業休講で近くでPope Francisを見ることができたそうで、良かったです。
あまりオフが無い先生。
家族と良い時間を過ごされたみたいで、私も嬉しいです。


グリーティングカードには家族写真を載せました。
先生の奥様が「ストレスも悩みもない本当の笑顔だわ!」と誉めて?下さったそうです(^^;;

他の韓国人生徒等よく奥様も仕事柄会うらしいですが、作り笑いをしているのがすぐわかるらしい。
”問題を抱えているけど、無理やり表面的にハッピーを装っている”とか。
え~、私だってかなりいろいろ問題抱えているけど…
夫に関しては、ストレスに耐性がかなりあり何時も尊敬していますが、私は繊細よ!と言いたかった…


ともあれグリーティングカードを喜んでもらい、送って良かったです。

snail mailも良いもんですよ~
1月5日から通常通り授業が始まっています。

congratulation!でおめでたいときに使いますよね。だから、私は当然新年も日本の年賀状通り「おめでとう=Congratulation!」と思って、最初の授業の際に使うと、訂正が入ってしまいました。
新年のお祝いの場合は、
”welcome to a happy new year” になるそうです。

congratulationを使用する場合は、積み重ねた実績等をお祝いする場合。そうでない場合は、使わないそうです。


年賀状を先生にも送ったのですが、未だに届いていません。
今年はバチカンからカトリックの有名なPope Francisが来られるそうで、その為、1月のほとんどは祝日で様々な交通機関や公共施設等が機能ストップするそうです。

なので、一体いつになるやら…
しかも、はっきりは言われなかったのですが、リアルカードのようなsnail メールはめんどくさいと言うようなことを言っていました。それを作成するための労力がもったいないみたいな…。なので、もう他の海外の友人に送っているような新年の賀状カードは来年から先生に送らないでおこうと決めました。
代わりに、電子メールのグリーティングカードでも気が向いたら送ろうかなぁ…あまり喜ばれなかったようなので、正直へこみました。

効率的合理的をモットーにしている人なので仕方ないのかな。まあいいや。

治療は相変わらず素晴らしいので日々精進していきたいです。
帰省中の車内にて授業を受けていました。
夫には
「運転しない気満々だな」と言われちゃいました。帰りは”しょう!”と思ってましたが、雪道に慣れてなく、雪国で学生時代6年間過ごした夫が結局は全部運転することになりました。
ごめんね~


レッスン中は、後部座席でいつもうるさい娘が、急に静かになり、驚きました。
場を読むようになったんだなぁ
感激していました。


運転席でレッスンを聞いていた夫が
「よく吃るから、あれ何とかしたら?」と。

最近、自分の英語を話すところを録音していないので、またその吃りを確認しようと思っています。
多分、会話中にきちんとした文を意識し過ぎて吃っているのかと、思いますが、サラサラ正確な会話が負荷なく出てくるようにしなくては。