土鍋でたっぷり♡鶏ごぼう釜めしヾ(@⌒ー⌒@)ノ

たまに食べたい釜めし!

だけど焼き鳥屋さんにある
あんな小さな釜めしじゃぁ
我が家の胃袋は満たせない(>人<;)

なので年季の入った土鍋で6合炊きました♡

炊飯器より断然!
粒が立って美味しくできます。

【レシピ】3合の場合
研いだお米3合
水3カップ半
顆粒カツオだし2袋
(8g入り。本だし二つ)
みりん大さじ2
薄口醤油大さじ2
(なければ濃口醤油大さじ2+塩少々)
ごま油小さじ1
(粒を立たせる為、香りは残りません)

鶏もも肉200g1枚分
(黄色い脂肪を取り、細切れにする)
ごぼうささがき1本
人参1/2本
しめじ1パック(小さなパック)

①土鍋にお米、調味料を入れたら、上に鶏、切った野菜を乗せ、30分置きます。
(ごぼうは味が抜けるから、サッと水にさらす)

②フタをして、強火にかけ沸騰したらごく弱火にして17分。
火を止め、10分蒸らしたら、混ぜて、器に取り分けながらいただきます♡

好みで刻み海苔、ネギ、針生姜、白ごまをトッピングします(o^^o)





ゆーママさん おうちカフェ レシピ さんのお料理をもっと見る