先週からのら影響か(⌒-⌒; )
和食が食べたい‼
いや、和食も食べてたな汗
まぁ、それはどうでもいいわ。

コレは私の母が昔から作っている一品

『分葱と油あげの辛子酢みそ和え』割り箸

{D4F3651D-FFA6-4891-A9C5-757BE69905A5:01}


{137AB21E-53BC-4B1C-A45C-0CB6D8EE2A2B:01}



子供の頃は、正直、苦手でした(^^;;

大人になると
いや、おばちゃんになると
やたら美味しく感じますd( ̄  ̄)

炙って焦がした油あげが
いい仕事してます!(やるなぁ、揚げさん!)

下に糸こんにゃくレシピもあるから
下まで見てちょんまげ( ̄▽ ̄)

今夜のメインは鰤の照り焼き!
(お母さんが買ってた(^^;;)

具沢山もりもりのお味噌汁。

ニラ玉じゃがいもきのこ汁。
(ややこしいな!(; ̄O ̄))




ーレシピー

分葱            ・・・・・・・・・・2袋
油揚げ稲荷用の正方形くらいの・・2枚

白味噌or合わせ味噌・・・・・・大さじ1
さとう・・・・・・・・・・大さじ2~3
お酢・・・・・・・・・・・大さじ2
練り辛子・・・・・・・・・少々

☆甘さと酸味は好みでどうぞ

1
分葱は洗って
沸騰したお茹で色良く茹でます。
冷水に取り、切る前に水気を絞ります。
(切ってからだと、中からヌメヌメした旨味も出てしまいます。)

{F740EF32-DC36-46EE-AA54-25DC66D14855:01}


2
油あげは
ガスでサッと少し黒く
焦げ目が出るくらいに炙りますメラメラ
フライパンで
カラ焼きして焦がしても
オッケー!です(=゚ω゚)ノ

{BD710092-DF18-4344-B229-04824FFCDC41:01}


3
味噌と砂糖を練り合わせてから
お酢でのばします。
辛子を入れる場合は
お味噌と一緒に加えて下さい。
{4F24B2A8-E2E9-4145-9045-E1480B6D91B4:01}



あとは、適当な大きさにカットした分葱と油あげを合わせて和えれば出来上がり♪

もう一品、ヘルシーで簡単な
糸こんにゃくのレシピです

{D496F093-FD8C-4336-BDFB-071D812FB7F9:01}


糸こんにゃくの甘辛ゴマの煎り煮

糸こんにゃく・・・・・・2袋

①  糸こんにゃくをザルに開けて、よく水洗いし、適当な長さにカットします。

②フライパンに入れてから強火で加熱します。油は敷かずに
水気がなくなるまで乾煎りします。


ごま油・・・・・・大さじ2

③ごま油を加え
強火のまま、全体に箸で混ぜて馴染ませます。

{B3EDB9E9-538A-4397-8CEB-ECCB9F423082:01}


〈合わせ調味料〉
砂糖・・・・・・・大さじ4
醤油・・・・・・・大さじ2
料理酒(あれば)・・大さじ1
顆粒鰹だし・・・・大さじ
好みで鷹の爪・・・少々

{51354D4F-A7AF-40AB-A7CC-88FF50AA569B:01}


④調味料を加えて
汁気がほとんどなくなるまで
煎り煮します。

白すりごま大さじ2
白炒りごま大さじ1

⑤火を止め、ゴマを絡めて出来上がりです

{680372A1-4491-463D-A75C-F72B990A445A:01}


濃いめの味付けで
しっかりした副菜になります

子供達もよく食べるよー

こんにゃくでヘルシーだけども
白ゴマたっぷりで栄養も取れます

お弁当にもいいし
何より

安い      アップアップアップアップひゃっほーいアップアップアップ

何とか食費を取り戻そうと必死です

もやしもちゃんと買ったぜd( ̄  ̄)

すり鉢にそのままIN
{3CD73BD6-C360-4D27-8503-4358C287E17E:01}