{DAAACAD4-6B47-4706-B2DA-58988BEA2E8B:01}


今日のお昼ごはんに作った
スコップかぼちゃチーズコロッケ

どこがコロッケやねぇ~ん⁈ ( ̄Д ̄)ノ

って思われた方
見た目はグラタンなんですが
味はコロッケなんです

しかもサクサク音譜音譜

揚げない‼
丸めない‼
卵もいらない‼


ないない尽くしの
         お手軽コロッケです アップアップアップ

小さく作ればお弁当や
お子様の離乳食にもなりますよ

{E8F52322-18E6-4593-964A-1E1C32ADA69F:01}


レンジとトースターで
あっという間にできちゃいますよ
(あっという間は言いすぎたあせる)

{FB34E8FD-51B9-43AC-AFE4-9EA9A31CD928:01}

チーズが糸引きます

{257274A6-524D-45A5-81DE-DBDB99063EDC:01}

かぼちゃも甘いよ~

スコップかぼちゃチーズコロッケ



かぼちゃ皮付き・・1/8コ(280g)
じゃがいも・・・・2コ

塩コショウ・・・・適量

ミックスチーズ・・適量

薄力粉・・・・・・少々
パン粉・・・・・・大さじ2

オリーブ油・・・・少々

ソースorケチャップ・適量
(お絵書き用)


1かぼちゃは皮付きのまま使います
タネをスプーンで取り除き
適当な大きさにカットします

じゃがいもは皮を剥き
ひと口大にカットしサッと水洗いします。

{82E33761-C09A-40C1-BFA3-498AA74AC151:01}

2耐熱容器に(グラタン皿があれば
そのままつかえるので使って下さい)
水大さじ2と1を入れて
ふわっとラップをして
レンジ600wで約9分加熱します。
◉爪楊枝がスッ!と刺さればオッケービックリマーク

★途中、ラップがあまりに激しく破れていたら、上からしなおします。
{EACE5D6D-E61D-4C8A-A9F3-C77D727F74DB:01}

3ラップを直ぐに外さずに
少し隙間を開けて余分な水を流します。

4スプーンで
かぼちゃの皮と実をはなし
じゃがいもと一緒に潰します。
潰せたら塩コショウと
チーズを好きなだけ加えて
軽く混ぜます。

{32449AC1-D8D9-4753-81D7-1D8D9F88E1F7:01}


5 平に慣らしたら
茶こしで薄力粉を薄くまぶし
パン粉を万遍なく乗せ
オリーブ油を適当に垂らします。

{AED31FC9-53B7-4A75-B9DA-E00E3F0B2A87:01}

アップ小さいのはチビくん用


6オーブントースターで約10分。
パン粉がサクサクになるまで焼きます

焼けたら好みで
ケチャップやソースでお絵書きし
食べたい分だけ取り分けて


いただきまぁ~す‼    ラブラブラブラブ


{01BC822E-5CEF-42A0-9EAE-F542A8F117C0:01}

ワカメと菜っ葉のおむすびと
レンチン柔らか鶏肉料理と
いただきました


パンも焼き上がりました食パン

焼き立てやわらかぁ~い

{756009CB-6976-4259-9052-41D3D9BB3225:01}


焼きカレーパン‼

サクサク♡ふわふわで美味でごじゃる

{E28484A9-E977-4A92-8182-4331217C8C36:01}

カレーはこないだのドライカレーを
冷凍しといた物を使いました




読者登録してね


 
ランキングに参加中!
ポチッと1日1回して下さると
ホントに嬉しいです \(//∇//)\

よろしくお願いします(>_<)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ 
にほんブログ村のランキングに
参加しました音譜

ぽちっとして下さると
励みになります