レシピブログランキングに


参加しています


良かったら応援して下さいませ
ビックリマーク


←こちらをポチ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このマークをポチッとよろしくです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


{B049B8AB-3A9F-4BC1-ADA6-2B40B157866E:01}

昨日の朝ごはんの
ミニミニフランスです

前夜に焼いておき
朝ごはんにしました
ビックリマーク


翌日でももっかいトーストすると
パリッとしますよ(σ・∀・)σ

長時間発酵ではなく
ハード系にしては
短時間で完成します

{156617A0-6427-4DAE-A213-4F6809794C4F:01}



ミニミニフランス

【4本分】

冷水・・・・・・・・125cc
ドライイースト・・・1g
粗塩・・・・・・・・4g
(→甘塩でも可}
モルトパウダー・・・0.5g
(→はちみつ可)
リスドォル・・・・・200g
(→どのフランス粉でも可。又は、強力粉、薄力粉を100gずつ)

注意 時間は夏場の場合です。

{C9CF582A-1F49-4700-B95E-33DA0C5D793F:01}

1 ボウルに、水、イースト、塩、モルトパウダーを合わせて溶かします。

{ED45546A-E38F-4ED1-81B8-1098BC785F35:01}

2 粉を加えてザックリ混ぜ
軽くまとめて台に取り出します。

{8BA85C2E-4ABB-44E2-B041-ACBCD794D692:01}

3 台の上で手の腹を使って
押し捏ねたり
打ちつけたりしたながら
3.4分捏ねます。

{06115C8D-D2CB-4A10-9987-87D3FBD26B4B:01}


4 ◉ボウルに丸めて入れ
フタをして20分休ませます。
◉ パンチ→
【軽くガスを抜き丸めなおします。】
◉フタをして50分一次発酵。
{FD8BA0D3-DBC4-4A61-AF5C-86F8B46FAF73:01}


{0F7A9F00-A820-4E11-99F0-E0254BDEED93:01}

パンチした後
{7BD12D02-0981-48B4-B5F2-C52EFFA3DBA9:01}


一次発酵後
{24036E1A-EE95-4949-B2F0-C1AAB1E11874:01}

5 4等分に分割し軽くまとめ直します
【80g】

{D8FD69A2-303C-43CE-AD05-7B4344D082AB:01}

6 硬く絞ったガーゼをかぶせ
ベンチタイム15分。

{CCDB0312-A253-418C-AEF3-EB931186B779:01}

7 成形します。

軽くガス抜きして平らにします。
{59F898A1-0DC0-4B24-B754-CC79135F128E:01}

前後から厚みが均等になるように
調整しながら折りたたみます。
{27A5BE68-054F-438A-B5C9-04C72CFF82B9:01}

さらに半分に折り
閉じめをつまんで閉じ
軽く頃がして形を整えます。
{8E13BAA7-B004-4AC6-AF01-BD7127BB8F3A:01}

8 天板に並べてガーゼをして
二次発酵 約50分。
(ガーゼは30分経ったら外します)

{1BA513C8-ECC5-495A-A8EB-7821BFD37EE0:01}

焼く前に
オーブン230度に予熱します


9 粉を茶こしでふりかけ
クープを1本入れます。

{DAA5DA19-C77D-41D5-B4E3-B3FEA5D418F6:01}

ちょっとクープ下すぎた(ーー;)
{CD15EFD5-48B7-4714-8ADB-D6227AED5533:01}



ID 霧吹きをして

230度のオーブンで
10分。

180度に下げ約25分。



{1A8910EE-6BA4-4D7A-BA74-8B0A7416D80E:01}

長時間発酵させたり
天然酵母でつくると穴がポコポコ空いた
本格フランスぱんになります

成形や温度、霧吹きの加減が難しいですが、焼き立てフランスぱん食べてみてね~(=´∀`)人(´∀`=)




読者登録してね 左矢印こちらをポチッ!


読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

よろしくお願いします(o^^o)