遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です


クリック
どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
ランキングに参加中です




{290220F6-508E-4C25-8E15-4AF81C71B611:01}


おはようございます(o^^o)


昨夜は寝落ちしてしまいました

遊びに来て下さった方がいらしたら
申し訳ないです(>人<;)

パンレシピ
まずはミニミニバンズからUPします
良かったら見て行ってくださいね

今朝はこのバンズで
ミニミニハンバーガーで朝ごはん
写真はまた後ほど

それからたい焼きのレシピですが
簡単なレシピはこちらから

{68FDE1E7-03F0-4DCB-98F1-181ECB793C94:01}


{FF4E53B0-A6B1-4A34-A76A-8262E83B9C20:01}


バンズは以前にUPしたレシピですが
ミニサイズなので
油脂を増やして固くならないよう
調整しています


全粒粉入り
ふっくらミニバンズ



【20コ分】

(A)
強力粉.....260g
全粒粉.....40g

(B)
さとう.....10g
しお......4g
ドライイースト. 5g

冷水......190ml

バター.....20g

ケシの実.....適量


1 生地作り
(HBでも大丈夫です)
  【手ごねの場合】
1.ボウルに(A)を合わせていれ
   中心をくぼませ そこに(B)をいれる

{91D54EAE-DE91-4B11-B51C-D8071FAE12BF:01}

2.イーストにかかるように
   水を加えてスプーンでザックリ混ぜる

{FEB43065-4A1E-4763-BB58-9CEEAE2DC7C9:01}

3.バターを加える

{C2DC6B8D-50FA-40B1-BF62-4B86F4D78667:01}

4.ひとまとまりになったら台に取り出す

{620D97AF-974B-47CD-9D8C-CF082B345E3C:01}

5.半分に畳んでは押す 
  を繰り返しながら1分捏ねる

*ダマがなくなっていれば良い

{BFAC14EC-3B75-4E97-9794-F0673A5AD0BC:01}

6.ボウルを被せて10分寝かせる

7.再び1分捏ねる

  ⇩あまり捏ねなくても
    一気に生地が滑からになります

{8D8AA34B-AA70-4A74-8A6E-937D38076A13:01}

粉が水と混ざりあってから、15分ほど経過するとグルテンという粘り成分のような物が出来てきます。なので、15分ほど経過してから軽く捏ねるだけで、一気に繋がりが出来て滑らかな生地になります。

2ボウルをかぶせて1次発酵
    室温25度で約50分


{E8DE8FEB-C7F3-48D0-9B6B-EE91C01F9693:01}


3  25g×20コに分割し丸め
     ベンチタイム 25度で10分
      乾かないように固く絞った布巾をかける
     ⚫︎ベンチタイム→生地を休ませる

{2CCB2557-14E4-4B0C-B9AC-428EFD7D983C:01}


4 成形
   ● 一度押しつぶして
   ガスを抜き丸めなおす
  しっかりつまんで閉じ
  表面に少し水を付けケシの実を付ける
  (艶出し卵を塗る場合は焼く前に付ける)

5 2次発酵  25度 約45分
    ★乾燥しないよう時々霧吹きをする

{40EE2F98-886D-468A-BB3D-11D8AAE7957C:01}


    ~ オーブン190度に予熱 ~


6 190度で約15分焼きます

  ★10分経過したら天板の前後を入れ替え
      焼きムラ防止する

{B2B358BD-660C-4CB6-B2B7-A37C91D9E58B:01}

⇩下は大きく焼いたもの
{9D834F8C-0654-41D4-B27F-B65DA6D19A95:01}

冷めたらすぐに袋に入れてください
小さいので乾燥しやすいです

{367C8BFD-18B8-4B33-80D9-C2F9B03878F0:01}

ではでは また(o^^o)

応援していただけますと
大変励みになります(>_<)


よろしくお願い致します

ーお知らせですー

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!

クリックしてね

yu-mama


この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます

レシピブログmagazine秋号発売中!



ステキな食器がそろう
クリック