こんにちは^^


ようやく撮影が終わり
ホッとひと息ついています



なので久しぶりにレシピ投稿

暑くなってきたので
簡単にできる冷たいデザート
電子レンジでできる
とっても簡単で
滑らかなプリンの作り方を
ご紹介させて下さいね^^


GLegXGzjfQ.JPG


レシピで簡単
本格なめらかプリン


(耐熱プリンカップ 4個分)

A卵.............................2個
Aグラニュー糖...........大さじ2
Aバニラエッセンス........3滴
牛乳............,................400ml
(冷蔵庫から出してすぐの冷たい状態が基準です)
市販カラメルソース....適量
(はちみつでも美味しいです)



1 ボウルにAを入れてよく混ぜる

3O1j0isz4E.JPG


2 牛乳を耐熱カップに入れ600wで3分加熱し
   1に少しずつ注ぎ混ぜる

iF9U547FB3.JPG


3 耐熱カップ4個に2を1/4量ずつ
   茶こしなどでこしながら入れ
   それぞれふんわりラップをし
   1つずつレンジ200wで3分加熱する
   ラップのすき間を開け
   ラップについた結露が
   プリンにたまらないようにして冷ます
   (余熱が逃げないようラップは完全に外さない) 

99KiJYjhD7.JPG


zflbLX4QFt.JPG

TV6Dk_LzZ2.JPG

【今回の注意点と実験結果】_____


*卵、牛乳は冷蔵庫から出したばかりの
   冷たい物を使用した場合の加熱時間です

*レンジ加熱後
   あら熱がとれるまで待つ

*加熱ムラが出ないように1つずつ加熱する


◎各加熱結果◎

●600wで1分➡︎ゆるい△

●600wで1分半➡︎ふきこぼれる)✖️

●200wで3分
  ➡︎加熱後はゆるいように見えますが
      余熱でほどよく固まる〇

●200wで3分30秒➡︎ふきこぼれる✖️

お使いになるレンジ、耐熱容器などにより
差が出る可能性があります
必ず様子を見ながら加熱して下さいね
200wで3分ですが
心配な方は2分50秒にして下さい


茶碗蒸しの配合を生かして
卵と牛乳の割合を決めたので
柔らかく滑らかなカスタードプリンです
卵、牛乳の配合を変えると
固まらなくなるのでご注意下さいね
_____________________________________

WxX0oTzL5R.JPG

冷蔵庫でよく冷やし
好みでカラメルやはちみつ
生クリーム、アイスなどを添え
召し上がってみてくださいね^^


よかったら1クリックの応援
よろしくお願い致しますm(_ _)m
⬇︎

【レシピ本のご紹介】


お陰様で累計 22万部突破しました
ありがとうございますm(_ _)m

【ゆーママの簡単!冷凍作りおき】12刷目 7万部突破



【ゆーママの簡単!節約作りおき】5刷目

ゆーママの30分で捏ねずにできる
『魔法のパン』  5刷目

cotta新バナー

IMG_0467

_var_mobile_Media_DCIM_175APPLE_IMG_5052.PNG


お仕事のご依頼はこちら
⬇︎

これまでの仕事実績はこちら


LINEオフィシャルブログはこちら⬇︎
⬇︎
友だち追加