【最新刊 発売中】
3刷重版

スープストックで朝楽ちん♪
ゆーママのスープのお弁当

🔹100名様にスープジャーをプレゼント🔹



🔻新刊の詳しい動画はこちら🔻




NHKきょうの料理 過去レシピはこちらから
🔻🔻🔻





こんにちは^^


今日はコンビニでも人気の
イタリアンプリン🍮レシピのご紹介です♪


もっちり、ねっとり、クリーミーで濃厚
あとひく味わいですよね


混ぜてレンチンして冷やすだけ!
こんな簡単なのに
食べると感動の味わいです



最近ある撮影をした際に作った時に
カメラマンさんが揺らして下さりw
スマホで撮影したプルプル動画がこちら
🔻






今回は紅茶風味のレシピですが
お好みでアレンジしてみてくださいね

 



計り不要!オーブン不要!

レンジでもっちり
イタリアンプリン(紅茶風味)
 


【ジップロックコンテナ1100ml 1台分】

 
A   クリームチーズ  1箱(200g)
A    砂糖       大さじ5

卵          2個

B    牛乳       300ml
B    生クリーム    200ml

紅茶(ティーパック)       2〜3袋(中身を出す)
粉ゼラチン      2袋(10g)

カラメル                         大さじ4
 (なければはちみつでも可)
 

 
作り方】ーーーーーーーーーーー

●カラメルは耐熱保存容器に入れ
 冷やしておく

①  耐熱ボウルにAを入れてなめらかになるまでよく混ぜ、卵、Bの順に加えてその都度よく混ぜる。

② ふんわりラップをかけ、レンジ600wで4分ほど加熱して混ぜる。 




③ 加熱している間に、紅茶を熱湯大3でむらし、茶漉しでこす。粉ゼラチンは水大2でふやかす。


④ ②の液に③の紅茶、ゼラチンを加えて溶かし混ぜる。







⑤ カラメルの入った耐熱保存容器に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし、逆さまにして器に出す。






 【ポイント】ーーーーーーーーーー

🔹工程②では4分以上レンジ加熱しないで下さい。卵が固まってしまったり、突沸の原因になります。
もしあまり温まっていない場合は、ふやかした粉ゼラチンがまざりにくい場合がありますので、その場合は、ふやかしたゼラチンをレンジで15秒ほど加熱してから加えて下さい。

🔹紅茶はしっかりと色が出るまでふやかさないと、クリーミーなプリンに負けてしまいます。

🔹茶葉は口当たりが悪くなるため加えないで下さいね。

🔹お好みで紅茶なしでも大丈夫です。

🔹もっちり、クリーミーなイタリアンプリンですが、個人的にはこれも好きですが、粉ゼラチン8gの滑らかタイプもおすすめですよ♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーー



カラメルの作り方


グラニュー糖  大8
水       大2

を小鍋に入れて弱めの中火にかける、
ふつふつ白い泡が出てきたら
徐々に周りから色づきはじめます
小鍋を大きく回すようにして
均一な茶色になったら火を止めて

熱湯大5

を加えてなじませる

★熱湯を加える際
飛びますので気をつけて下さいね
水を加えると一気に蒸発して危険なので
必ず熱湯を加えて下さい

浅い小鍋よりも
深めの方がまわりに飛び散りません

煮詰め具合で濃度が変わります
冷めてかたすぎる場合は
熱湯を加えて少し温めて調整してくださいね




レシピの保存、検索はこちらから
🔻


【新刊発売中】


スープストックで朝楽ちん♪
ゆーママのスープのお弁当

🧡100名様にスープジャーをプレゼント🧡


締切2021年1月31日

🔻Amazon 🔻楽天ブックス🔻










🔹TOSHIBA🔹
レシピリーフレット掲載中







🔹AQUA冷蔵庫 CM出演中🔹


🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com


🟣cafe Muku  リニューアルの為一時休業中🟣


🟣cotta オフィシャルパートナー🟣
 



【雑誌、書籍、これまでのお仕事一覧】
🔻🔻🔻