\\レシピ本発売のお知らせ//

がんばらなくても
ラクに作れる
ゆーママの
5分おかずのお弁当









NHK きょうの料理
🔻









こんばんは^^

我が家のお茶の木
新芽が沢山伸びたので
お茶にしていただきました







焼き団子は
みそベースで作りました








今夜は#おはよう朝日です でご紹介した
もうひとつのレシピを
ご紹介させていただきますね






番組内では
1秒を残してギリギリで完成!

放送では調理中の手元は
後から撮影した
リール動画でご覧いただきましたが
ほんとに実際に作って
それも撮影はしてるんですよ(笑)

ほんとにガチなのです💦


実際お家で作っていただくには
7分くらいになりそうではありますが^^;

頑張ればできます!!


5分で作ったとは思えないくらい
ベーコンうまみが引き出され
じゃがいもは皮ごと使うので
じゃがいもの香りが際立ち
とろっとした卵が
想像するよりも
上品な味わいにしてくれます





長めに加熱すれば
普通のポテサラのような食感にもできます
良かったらお試しくださいね^^ 




YouTubeにも動画アップしています
🔻








_________________________

#おは朝 紹介レシピ


ガリバタベーコンの
とろ玉ポテサラ
 
_________________________

(調理時間 5分)★切る時間込
(2人分)
 


じゃがいも 2個
ベーコン  2枚
卵     1個
A おろしニンニク(チュウブ) 3㎝分
A バター    5g
B マヨネーズ   大1.5
B 麺つゆ(2倍濃縮)  大1
パセリ(あれば)  適量
 


 
1 大きめのフライパンにじゃがいもを皮ごとスライサーでスライスして入れ、水でサッと洗って水気をきり均一に広げます。
 
2 ベーコンは4等分くらいに切り、1に乗せ、A、水大さじ3を加えて蓋をし、水分が飛ぶまで中火で4分ほど蒸し焼きにする。
(フタの密閉度によって微調整して下さいね)
 
3 加熱している間に、耐熱容器に水を入れ、卵を割り入れ、黄身に爪楊枝で数カ所穴をあけてラップなしでレンジ500wで50〜60秒ほど加熱し水を捨てます。
 
4 フライパンの蓋を外し、じゃがいもをざっくり潰してBを加えて混ぜ、器に盛り、3を乗せて、あればパセリを散らします。
 



 
【ポイント】
 
●じゃがいもは皮ごとスライサーで切る事で面倒な皮むきの必要もなく、薄くスライスすることで皮の食感も気になりません。
さらに火の通りが早くなりますし、栄養価もアップ!
 
●ベーコンは炒めず、じゃがいもと一緒に蒸し焼きにする事でコンソメのような旨みが出てくる。

●じゃがいもはメークインの方が、楕円形なのでスライスしやすいです。男爵の方が火が通りやすく煮崩れやすいですがお好みでどうぞ。

 






🔻レシピ本発売中🔻









TOSHIBA 炊飯器タイアップ

店頭無料設置
つくりおきレシピリーフレット






🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com






🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(こちらにもレシピ更新中)
🔻


お気軽にフォロー、コメント下さいね






🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー