公式Instagramにて
レシピ更新中






NHK きょうの料理
🔻









こんばんは^^


今夜のレシピは台湾スイーツ!

インスタには昨日アップ済みです




台湾以外でも食べられているそうで
実は場所によっては
辛いものやあったかいもの
トッピングも様々
 
日本でいう
豆腐と同じような扱いでしょうかね^^

本来の作り方は
ゼラチンで固めるものではないのですが
滑らかでスルッと入るのどごしの良さ

気づいたら胃に入ってました
(自分で食べといて)

これからの季節にぴったりです♪

マンゴーやタピオカ
お好みのフルーツを乗せてみて下さいね!
 
 
今回のシロップは
さっぱりだけど日本人好み
しょうがの風味を少しきかせ
レモンのさっぱりした後口に
はちみつの優しい甘さをプラスした
はちみつレモンジンジャーシロップにしました

#おめざ にもぴったりですよ^^
良かったらお試しくださいね
 



_________________________

豆花〜ドゥファ〜

_________________________

【3〜4人分】

豆花

豆乳(無調整) 400ml
きび砂糖  大さじ2
粉ゼラチン 5g

はちみつレモンジンジャーシロップ

しょうが(薄切り)  1枚
はちみつ    大さじ3
グラニュー糖  大さじ3
レモン汁  大さじ1
水     200ml

トッピング

マンゴーなどのフルーツやタピオカ、甘露煮などお好みで

【作り方】

1 耐熱ボウルに豆乳、きび砂糖を入れ、ラップなしでレンジ600wに2分30秒〜3分ほどかけて温めます。

2 小さな耐熱容器に水大さじ2を入れて粉ゼラチンをふりいてふやかし、レンジ600wで15秒加熱して1に加えて溶かし、保存容器に入れて粗熱がとれたら冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。

3 小鍋にシロップの材料を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて器に入れて冷やしておく。
 

4 豆花を切り分けて器にもり、シロップをかけ、お好みでトッピングを乗せていただきます。






【ポイント】

▶︎豆乳は必ず無調整をご使用くださいね。
牛乳でも代用可能ですが、低脂肪は不可です。
調整豆乳や低脂肪の場合は、ゼラチンを増やす必要があり分量が異なります。さらに濃厚さや滑らかさが半減してじまいます。

▶︎きび砂糖、グラニュー糖はお好みのお砂糖でも大丈夫です。







今朝は台湾から揚げレシピも
ご紹介しましたよ








それからAQUAさんの
食洗機のPRもさせていただきました

ご興味のある方は良かったら
こちらからご覧くださいね^^












🔻レシピ本発売中🔻









TOSHIBA 炊飯器タイアップ

店頭無料設置
つくりおきレシピリーフレット






🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com






🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(こちらにもレシピ更新中)
🔻


お気軽にフォロー、コメント下さいね






🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー