\\レシピ本累計74万部//

小分け冷凍おかずを詰めるだけ!
毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
14万部突破しましたm(_ _)m


ドーナツ専門店オープン


1クリックの応援が励みになります
↓↓↓






こんばんは^^



今夜のレシピは
静止画バージョンです


リール動画は分かりやすい場合もありますが
停止できないから
逆にわからないという場合も💦

詳しいポイントも追記しているので
良かったらご覧になってみて下さいね^^



外はカリカリっ♪
熱いうちは中はしっとり
時間が経つ事にしっとりもっちり
翌日はしっとりもっちりふんわり
風味が豊かになります


生地作り自体は簡単です^^

寝かせる時間が異常に長いですが
ほっておくだけなので!
ぜひぜひチャレンジしてみて下さいね^^


動画recipeはこちら
カヌレレシピ動画(Instagram)







𖧧——————————-𖧧
 カリカリしっとり
  憧れのカヌレ
𖧧——————————-𖧧



高さ5×直径5.5cm
カヌレ型約12個分


牛乳     480ml
バター(食塩不使用) 30g
A薄力粉    70g  
A強力粉    50g 
Aグラニュー糖 200g
B全卵(M)           1個
B卵黄)M)           2個
ラム酒   30ml
◉バター(無塩)はちみつ(型用)  各適量


【作り方】

①牛乳150mlとバターを鍋に入れ弱火にかける。沸騰直前まで温めバターが溶けたら火を止める。








② Aをボウルに入れてホイッパーでよく混ぜる。別のボウルにBを混ぜ合わせておく。







③① に残りの牛乳330mlを加えてよく混ぜ合わせる。





④②の粉類(A)の入ったボウルに(B)の卵 .③の1/6量ほどを加えてホイッパーでダマにならないように混ぜる。
残りの(A)も加えて混ぜる。
ラム酒も加えて混ぜ合わせる。





⑤生地をこしてラップをかけ、冷蔵庫で12〜24時間休ませます。
(休ませる事でグルテンも落ち着き材料が馴染み、生地に含まれる泡が消えていきます)





⑥生地を室温に30分ほど出しておきます。


ーオーブンを220度に予熱するー


⑦⑥の間に型に柔らかくしたバターを薄く塗り、はちみつも薄く塗ります。
(塗りすぎてしまうと焼きムラがでるので、ペーパーで軽く拭き取ります)





⑧ 型の9分目強まで生地を流し入れる。
220℃ 15分
(一度取り出し型を軽く叩きつける)
180℃  60〜80分
☆焼き時間は型の種類、生地の温度、使用するオーブンや好みで調整してくださいね
私は後半80分焼きました!

⑨型から逆さまに取り出して冷ます。








【point】

📍生地を長時間寝かせる理由は、小麦粉のグルテンが落ち着いて粘り気がなくなり気泡が抜けて焼いている途中で膨らみすぎたり、破裂したように溢れたりしなくなります。

📍焼き時間がかなり長くて驚かれるかもしれませんが、水分量がかなり多い事や焦げるギリギリまで焼く事で特有の風味と食感がうまれます。
また焼き型のサイズや厚みによっても変わるので調整して下さいね。

📍小麦粉に熱い牛乳液を混ぜると粘りが強くなるため、後入れの牛乳で時短で冷ましています。

📍焼く前に室温に戻す理由ですが、焼きムラを防止するためです。


📍今回は作りやすいようにバニラビーンズなしですが、なくても充分おいしいです
エッセンスやオイルでの代用はチープな味わいになるのでオススメしません

📍ラム酒はたくさん入るように見えますが、通常よりかなり減らしていますし、長時間焼くため、ラム酒が苦手な方でもおいしく召し上がっていただけるかと思います。カヌレにはラム酒が入ることであの特有の豊かな味わいがでますが、苦手な方はなくても大丈夫です。

📍生焼け?と思われますが、焼き立てから数時間は中心は柔らかいですが、カットした断面にすのような空洞があれば大丈夫です。時間が経つ毎に中心が柔らか→しっとり→もっちり→ふわもちに変わっていきますよ。











オンラインショップ再開しています


https://www.one-for-two.com/







🍳公式インスタグラム🍳






楽天ROOMはじめました
愛用の器、道具、
キッチングッズをご紹介してます
↓↓↓







NHK きょうの料理
レシピ掲載中
🔻


キユーピー3分クッキング
次男と出演させていただきました
Huluにて配信中
\\夏休み親子クッキング//



AQUA 冷蔵庫 出演動画



🔹お仕事依頼はこちらから🔹
yuumama.cafe@gmail.com



🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー