横浜教室の準備
少しずつ進んでいます!

新しく購入した
ル・クルーゼ。


蒸し器も一緒に購入しました。

高崎教室でもル・クルーゼは
使っているのですが
私が23歳の時に購入しているので
もう22年使っています

そう考えると
お鍋としての値段は
お高いですが
コスパは良いのではないでしょうか?

煮込み料理やスープなどは
やはり厚手のしっかりした
お鍋で作ると仕上がりが違います

厚手の鍋は熱伝導率がよく
素材に熱が均等に伝わり
ムラなく火が通ります

煮込み料理やスープでは
温度が全体に伝わり
食材が均等に煮えるので
美味しく仕上がるのです

お鍋も厚手だからといって
全ての調理に向くわけでなく

何かを茹でる…
例えば、青菜など。

その場合には
薄手の鍋の方が
熱がダイレクトに伝わり
早く湯が沸くので
茹でるときには
薄手の鍋が向いています

お料理のとき
道具の適した使い方を
知っているだけで
時短になったり
より美味しく出来たりします

道具の使い方も
身につくレッスン!
是非、来てみてくださいね!



 ☆3月イベントレッスンは


発酵調味料で作る「高野豆腐の酢豚風」

醤油麹、塩麹、甘酒、リンゴ酢などなど

さまざまな発酵調味料を使う

本格中華の味!


発酵調味料はカラダに良い!

で、す、が、


食べ過ぎれば太ります^ ^

この辺りもレッスンでお話しします。


レッスンご予約開始しています

お気軽にご連絡ください


🔶3月イベントレッスンメニュー&日程

 

メニュー

・マクロビレシピの玄米でつくる”ちらし寿司”

白砂糖を使わない甘くないすし飯をつくります!


 

・卵を使わない”スクランブルエッグ”

卵なしで見た目にもスクランブルエッグなお惣菜です!


 

・発酵料理!塩こうじや醤油麹を使ってつくる

"高野豆腐の酢豚風”

発酵調味料を使うから消化も良く腸内環境改善にも効果のあるお料理です


 

無水調理”カリフラワーのロースト”

お鍋でカリフラワーをローストします!お水を使わないからお野菜の栄養を逃がしません

 


🔶日程

3/1(日)13:30

3/4(水)13:30△残2

3/15(日)10:00×満席

3/30(月)10:00

 

レッスン所要時間は2時間~2時間半です。

 


◆◆◆ゆるマクロビ体験レッスン開催◆◆◆

講座受講を検討しているけど、内容や教室の雰囲気を確認してから申込みしたい方へ体験レッスンをご用意しました。

簡単な調理とご試食、講座のご案内をさせて頂きます。

 

日程 

1/27(月)10:00

2/8 (土)10:00

試食時間・講座案内時間を含みます

マクロビ体験レッスンはこちら→


======================



========================
【無料メルマガ読者の感想!】
 ・今までのダイエットが間違えっていたことが
わかった。
・毎回、気づきがありためになる
・勇気が持てた
・目からウロコでした。
・ダイエットの概念が変わった
・勉強になる
・食生活が改善できた
image
 
*i could.com には届かない場合があります。
他のアドレスでのご登録をお願いします。
*迷惑メール設定をしている人は
lovelifecooking22@gmail.com

をドメイン設定をお願いします

Felice Cucina 公式LINE
お得な情報を受け取るには以下のリンクから
友達追加してね^ ^
 

*カウンセリング、コーチング HPより
 
 
Felice  Cucina 代表  麗奈 Reina 
 
全国ファッション誌「CLASSY」
~春から始めるリア充のためのスクール特集!
趣味、資格取得できるスクールで毎日が充実!に掲載されました❤︎
 
 

image 

 

 
 *フォローワー募集中!
Twitter  reina_felice
 
instagram   felice_cucina
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます
 
Cafe&Cooking Salon 〜Felice Cucina~
 
 レッスン講師保持資格
   調理師免許
  食品衛生責任者
ローフードマイスター1級
JADP公認マクロビオティックセラピスト
日本インナービューティーダイエット協会認定
      インナービューティーダイエットアドバイザー
テーブルコーディネイトプロフェッショナルコース修了
 
レッスンには
東京都、神奈川県、埼玉県(深谷、熊谷、籠原、本庄)、新潟県、栃木県(足利市)、太田、吾妻、館林市
長野県(小諸市)、高崎、大泉町、川場村、大胡、前橋、玉村、伊勢崎、藤岡、渋川、安中、千代田町、桐生、中之条町からもお越しいただいております。

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中! 料理教室ナビで教室紹介中!