レストランやカフェで調理を担当していたプロから インナービューティー料理やお菓子つくりが

習える料理教室を開講している佐藤麗奈(れいな)です。

 

エステや美容皮膚科には通わずに

マイナス7歳が叶う料理教室です。

 

 

 

プロフィールはこちら

 

 

先日、友人と話してて

 

「忙しかったから夕飯は帰宅してすぐ食べれる時短カレーにしたんだよね。

そうしたら、翌朝、浮腫んでて。。。カレーに牛肉を入れたせいかな〜って思って」



 

と。

 


 
そこで友人に、
 
私は「それ、カレーのルーって市販の固形のものだったりしない?」
 
と訊いたら
 
 
友人「そうだけど。。。」
 
 
 
私、「やっぱりね」
 
 
これ、どーいうことかというと
 
 
市販の固形のルーは酸化しやすいのと
油分と小麦粉が多く
 
(正直、油の塊だと思ってる)
 
浮腫みやすいんです
 
 
わかりやすく言うと
 
軽いグルテンアレルギーの症状になるんです
 
手軽に済ませたいときこそ
使用したい商品なのに
 
これが美容の敵でしかないなんて
 
怖いですよね。。。
 
 
一生懸命、
お肌のお手入れを頑張っていたのに
食べた物のせいで
 
翌朝、浮腫んでしまうなんて
 
ストレスでしかない
 
友人も浮腫みの原因は牛肉だと思っていたそう。

 
 
小麦粉に含まれるグルテンは消化しづらく
特に日本人の体にとって消化が難しい成分だといわれていて
 
グルテンが体内でちゃんと消化出来ないと
グルテンの中に含まれているグリアジンという物質のせいで
 
血糖値の上昇が起こります

 
余談ですが、小麦粉はコーラや飴、グラニュー糖と同じくらい血糖値を上げてしまいますガーン
 
 
そこで、
それを下げるためにインスリンが
過剰に分泌されるので
脂肪を溜め込んだり
太りやすくなったり


 
浮腫む原因になるんです
 
 
 
私も朝、浮腫んでいるとき
前日にパンとかパスタとか
小麦粉製品を取っていることが多く
やっぱりね〜と実感してて
 
パンって塩分もけっこう入っているから
余計に浮腫むんですよね
 
 
 
でもカレーって美味しいし
手軽にすぐに食べたいとき便利ですよね
 
 
小麦粉やルーなしでも簡単にできる
美容にも良い効果のあるカレーの作り方も学べるレッスンを開催しています
 


簡単で美味しいヘルシー

ルーから手作り小麦粉なしのカレー


 
ご興味のある方はぜひチェックしてみてね
 
 
3月14日まで受講料OFF
ホワイトデーキャンペーン開催しています
 
 
詳細はこちら