明けましておめでとうございます。
美哲メディエーターの井出淳子です。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
みなさん、新年をいかがお過ごしですか。
私は映画三昧でした。
観たかったルイス・ウェインの映画も
まだ公開していたので観に行ってきました。
世界は美しい、それはあなたが教えてくれた
みなさん、新年をいかがお過ごしですか。
私は映画三昧でした。
観たかったルイス・ウェインの映画も
まだ公開していたので観に行ってきました。
19世紀から20世紀にかけて活躍した
画家でイラストレーターのルイス・ウェインの伝記もの。
彼の描いた猫のイラストが人気になって
それまではネズミ取りのため置いているだけの猫が
ペットとして可愛がられるようになりました。
結婚して数年でルイスは最愛の妻エミリーを亡くします。
エミリーはこんな言葉を残しました。
「世界は美しい、それはあなたが教えてくれた」
映画の中で二人と愛猫ピーターの世界は
本当に、本当に美しいものでした。
世界は美しい、、、
確かに、世界は美しいものだと思います。
でも、その「美しい」とはどういうものなのか。
初めから美しいわけではなく
美しく創られていくものかもしれません。
この話はエミリーがこの世を去ってから
ルイスが美しい世界を再び取り戻すまお話だと思いました。
美しいとはなんなのか。
創っていくものなのか
それとも初めから在るものなのか、、、
それを考えていくのが「美学」です。
「正しい」も「善い」もあやふやになった今
「美しい」がそれらに代わって
私たちに方向を指し示してくれている気がします。
美とはなにか。
2023年のテーマです。