京都・山科ポーセラーツ
シュールデコール&デコナージュサロン
C harmille《シャルミル》です。


一昨日はmaison de blancのよしえ先生にお誘いいただいて、アウガルテンのペインターさんに、ウィーンのバラを教えていただきました。

アウガルテンと言えば、皇室直属の窯元。14名のペインターさんで賄われているそうです。その中のお一人に、教えていただけるなんて幸せでした
{9EE91EB7-5AAF-4334-B84D-7DFABAF699D5}
やっぱり薔薇は難しい…
お手本を描いていただいて練習をしましたが、なかなか納得のいくものは描けず
あっという間に時間がきてしまいました。
完成はどうなるか?!
ヒヤヒヤドキドキです
焼成後の作品がお見せできるようでしたら、またご紹介させてくださいね笑。


そして昨日は、ペインターのアンディーさんの京都観光にご一緒させていただきました。


まずは、観光ではなく中国お茶会へ。
とっても素敵な空間で、4種のお茶を飲み比べをしながら点心いただけるという贅沢な時間でした♡
{83DE3E49-5617-4441-8CFB-6A8683FBB54A}
同じ茶葉でも、1煎目・2煎目・3煎目…と異なる味や香りの変化を楽しませていただきました。
楽しくてハマるのわかります。また是非、参加してみたいな〜


その後は建仁寺両足院さんへ。
お時間をいただいて、じっくりと説明していただきました。
{24F64506-F509-4B83-B069-999732D61870}
普段なら気付かず通り過ぎてしまうような細かい部分まで、なるほどーそんな由来や意味があるんだと楽しく拝観させていただきました。
ただ、説明の大半が英語ーー
英語が全く話せない私にとっては、今まで何してたんだ…
と衝撃の2日間でした笑。
やっぱり英語は学ぶべき(今更気付く)


最後は清水焼の見学をさせていただいて、アンディーさんは実際に体験も。
私は前に体験させていただいて、すごーく難しかったので今回は見てるだけ笑。
{CC6DA418-9A43-4BFB-A4EB-2108D9FD1869}
やっぱり絵付けとは違って難しいとおっしゃってましたが、そこはさすが。すぐにコツを掴んでとっても可愛い清水焼版のウィーンのバラが完成♡
私もとっても楽しい2日間でした
こんな機会をくれて、ありがとう♡