イベント出展者の意識を高めるセミナー

を開催しております。

 

10ブース程度の小さなマルシェ

40〜70ブース程度の中規模イベントやマルシェ

100ブースを超える大きなイベント、催事

 

どんなイベントやマルシェでも出展者の意識が高いと、イベント自体の質が上がります。

 

 

 

集客は主催者に任せておけばいいニヤリ

イベントやマルシェは日銭を稼ぐ場だびっくりマーク

 

そのような考えだとブースに行列は作れないです。

 

自治体が協力していたり、大きな企業がスポンサーでいるイベントやマルシェは、広告宣伝にお金をかけます。

新聞広告、ラジオやテレビCMなどなど。

 

来場者がたくさん来るのは当たり前です。

 

にも関わらず、長蛇の行列が出来るブースと行列が出来ないブースに違いが必ず出ます。

それは何故なのでしょう???

 

意識の高さの違いです。

 

 

 

ある飲食店舗さん。

 

数千人集客のある大きなイベントでは、ある程度の行列が出来て商品もたくさん販売して日銭に稼ぎます。

 

なのに、

実店舗には行列が出来ない( ̄▽ ̄)

 

次に他のイベントへ出てもリピーターが足を運ぶことはなく、また新規さんに販売して日銭を稼ぐ。

 

「二八の法則」

 

2割の新規さんと8割の常連さんでお商売するのが理想です。

 

 

 

リピートしたくなる味をもつお店は、常連さんが必ずいます。

 

イベントやマルシェへの出展は「リピートしたくなる人」を獲得する場です。

 

集客が1000人のイベントに出展!

500個の商品を販売!

しかしその後のリピートはゼロ。

その日の売上で終わり。

未来の顧客もゼロびっくりマーク

 

集客が50名のイベントに出展!

30個の商品を販売。

その後にリピーターさんがご来店。

リピーターさんがさらに新規のお友達を連れてご来店!

未来の顧客獲得びっくりマーク

 

どちらが理想でしょうか?

 

 

出展への意識が高まることは、実店舗の経営への意識も高くなります。

 

 

 

単発の個別コンサルは60分5000円

 

主催者さんが、出展者へ向けて開講して欲しい場合などはお一人の単価を下げますのでご相談ください。

 

 

 

 

過去他人は変えられないが

自分未来は変えられる


久しぶりに思い出した言葉



地球、宇宙の摂理は変えられません。

※摂理とは自然界を支配している法則


人間の力では、

太陽を支配できない

火山を支配できない

地震や津波も支配できない


人間が太陽に向かって、『今日は1時間長く回ってくれー』とか言って思うように太陽の動きをコントロール出来ますか?


人間が自然を支配することはできるわけがない。





身近なところで言えば、

道具も何も使わずに素手で、大理石や大きな石を割ることがあなたはできますか?


神通力でもない限り出来ないと思います。


それと同じ。

過去は変えられない。

ドラえもんみたいにタイムマシーンでもない限り、過去の事実は変えられない。



そして他人。

自分とは違う他人を、自らの手で変える事など出来ない。



しかし

自分を変えることはできます!

だって自分自身だから。


そして、自分が変わると未来も変わります!



自分自身を変えるとは、

物事の捉え方を変えてみる

行動パターンを変えてみる

言動を変えてみる

など、いくらでも変える方法はあります。


そうすると、

今までとは視点が変わる

見えてる世界感が変わる

他人の違う一面を見る事が可能になる

他人が変わる事はなくても、自分の捉え方が変わる事で環境(未来)までもが変わる




同じケーキなのに、1枚目の写真は自分の分のケーキしか見えていない。

しかし視点を少し変えると、相手のケーキが視野に入ってくる。

ケーキが2人分見える。



過去他人は変えられないが

自分未来は変えられる





日本は一番初めに太陽が上がるところだそうです。


宇宙から見ると、1日の始まりは日本に太陽の光が当たりキラキラと黄金に輝く。


それはまるで、日本列島が黄金の龍、つまり金龍の様だそうです。



時差は日本から始まる。

ヨーロッパは日本よりも7〜8時間遅い。

アメリカは12時間くらい遅い。


全ては日本から始まるのが地球の摂理だそう。


何万年も前の人間達はこの摂理を理解していたようです。


現代人が忘れかけている地球、宇宙の摂理。



他人は変えれなくても自分は変えられる

自分を変えられたら、

過去は変えられなくても未来は変えられる




仕事や人間関係を楽に円滑に出来るかは、宇宙の摂理を知っているか知らないかだけ。






想いをカタチにするお手伝い

 

想い=想像

 

カタチにする=具現化=創造

 

 

当イベントのコンセプトです。

 

 

想像しないと創造はできない!

 

当イベントの大きなコンセプトは「想いをカタチにするお手伝い」です。

 

カタチにするは具現化する。

 

つまり創造するためのお手伝いです。

 

 

イベント出展とは?

 

深く考えたことはありますか?

 

イベント出展する最大の目的は出会いだと思います。

 

もし「日銭」が目的で出展するならば・・・やめた方がいいと私はアドバイスします。

 

image

 

目的が「お金」のみだと、イベント出展しても未来に何も繋がらないからです。

 

 

ある社長さんが、

「”食べる為に働く”というのは、う◯こうんちの為に働くのと同じだ!」

と言っていました。

 

食べる為に働く

食べる

消化する

う◯こがでる

 

 

確かに生きる上において「食する」は必須です。

しかし、働く目的がそれだけならば職の内容は何でも良くなります。

 

 

タロット占いで出展するのは何故?

〇〇鑑定士として出展するのは何故?

耳つぼジュエリーで出展するのは何故?

ハンドメイド作家として出展するのは何故?

パン屋さんとして出展するのは何故?

 

私はなぜこの職を選んで出展しているのだろうと、

ぜひ自分に問いかけてみて欲しいです。

 

 

image

 

当イベントは単に出展してもらうだけでなく、ワンランク上の出展者と成長できるイベントです。

 

イベントは集客数だけで計れない。

 

10人の集客でも大成功!もあれば、1万人来ても失敗する場合もあります。

 

 

↓小さなイベントですが実り多いイベントです。ぜひ。

 

image