子どもが主役!大人の都合で動かない遠足♪ | 『心のしくみ』×『子どもの発達』×『グローバル子育て』でママ自身が心から幸せで子どもも笑顔で元気に♡

『心のしくみ』×『子どもの発達』×『グローバル子育て』でママ自身が心から幸せで子どもも笑顔で元気に♡

心理学や潜在意識、子育てコーチング、乳幼児期の成長、非認知能力の育て方、グローバル社会でこれから子どもが生き抜く力など、様々な視点からお伝えする実践型のママ向け講座を開催しています。
みんなでイライラから解放されて幸せ穏やかHAPPYになっていこう♪

 

 

ご覧いただきありがとうございます♡

 

 

 

アメリカ保育士が伝える子育てメソッド

大山あいこです。

 

 

image

 

 

Lalahug Englishは

0~3歳の子と英語苦手ママのための

『英語』×『心と身体の発達』×『ふれあい』

を掛け合わせたオリジナルメソッドを

お教室とオンラインサロンで

お届けしています♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ピンクハートオンラインサロンメンバー募集ピンクハート

メンバー限定Facebookグループ内で『今週のフレーズ』『グローバルについて』『子育てについて』などなんでも共有しています。

その他にZoomでの
・おやこ英語レッスン
・ベビーレッスン
・ママに向けたセミナー
・座談会
などの活動があります♪

フルタイムで働かれている方
遠方の方
お教室を卒業された方
などがご入会くださっています♡

オンラインサロンの特徴
オンラインベビーレッスン体験はこちら♪


イエローハートオンラインベビーレッスン募集イエローハート

毎月1回平日午前中に、生後2ヶ月〜2歳頃のお子様向け
ベビーレッスンを開催しています。

【内容】
・英語歌ふれあい遊び
・ベビーマッサージ(裸でも服の上からでも)
・絵本紹介 or 楽器リズム遊び or スカーフ表現遊び 
・子育てや英語なんでもお話しタイム

詳細はこちらをクリック♪

 

 

 

 

先日、少人数での遠足にいきました!

コロナ禍でも、子どもの成長に大切な外遊びを

やめることはできません。

 

ずっと家でおとなしくしている方が

免疫力が低下してしまうからです。

 

もちろん、三密を避けながら体調安全第一で屋外で過ごします。

 

 

 

 

 

 

今回の遠足は、スケジュールなど内容は決めていましたが、

基本的に子どもたちの様子で進めていきましたよ♪

 

 

 

つい、お友だちがいたりイベントだったりすると

『みんなに合わせなきゃ!』

と大人は思いがちです。

 

 

 

でも、1歳2歳の子どもたちにそんなことを

要求する必要はありません。

 

 

 

 

 

大切なのは、

『今何に興味を持ったんだろう?』

『お友だちを観察してるのかな?』

『虫や花を見つけたかな?』

我が子を見守り観察すること。

 

 

 

第三者の気分で我が子を見守っていると、

様々な発見があります^^

 

 

 

それは、

ご家庭では見られない姿だったり

お友だちがいるからこその姿だったり

普段見落としていた姿だったりします。

 

 

 

子どもは、どんなことも遊びに変えたり

ちょっとした発見から遊びに変化させる天才です!!!

 

 

 

 

 

 

2歳半の子が坂道でペットボトルを落としたら

コロコロ転がっていったんです。

 

 

 

それを見て、楽しいことを見つけました!!

繰り返し繰り返し坂を登っては転がし

またペットボトルを取って坂を登っては転がして

楽しんでいました!!!

 

 

 

この遊び、感覚的に「ここなら真っ直ぐ転がりそうだ!」

と繰り返し遊んでるうちに平衡感覚や斜面の感覚、

転がし方がわかっていくんですよね〜!

素晴らしい遊びの発見でした!

 

 

 

それを見ていた1歳3ヶ月の娘ちゃんは、

落ちている梅を拾って転がし始めました!!!

 

 

 

 

 

 

同じペットボトルはなくても、

梅拾いをしたときに転がっていた事を

思い出したんだと思います。

 

 

 

そして坂道ではなくても、

転がして追いかけてまた転がして♪

それを見ていた2歳8ヶ月の子も真似して

持っていた梅を転がして遊び始めましたよ!

 

 

 

しっかりお友だちを観察して

『楽しそう!』

『何してるんだろう?』

『何か見つけたのかな?』

と興味関心を寄せています。

 

もちろん、常にではなくふとした時に♡

 

 

 

 

 

まだまだ自分のペースが大切な時期♡

興味があちこち移り進むのが早い子も、

ゆっくり遊びながらの子も、

 

 

『上まで行こうね!』

の約束だけ決めておけば、

途中でまた会ったり、

何してるのかな?と寄って行ったりと

離れては近づいて〜♪

と自然になっていましたよ♪

 

 

(みんなでたくさん梅を拾いました♡)

 

 

 

「待たせちゃいけない!」

という概念を捨てて、

「子どものペースを大切に」

過ごしたことで、

ママたちも気づきがあったようです♡♡

 

 

 

 

今回の遠足の中で、

 

『歩くことの大切さ』

『動物を実際に見ることで育つ感性』

『息をコントロールする大切さ』

『子どもを見守り観察する大切さ』

『お友だちがいても我が子のペーズを第一に』

 

を資料とともにお話しさせて頂いたり、

ちょっとした英語を楽しんだりもしましたよ♪

 

 

 

 

 

お話しした内容のことも

綴っていけたらと思います。

 

 

 

とても素敵な時間でした♡

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました♡

 

 

 

頂いたご感想は別の投稿でご紹介しますね^^

 

 

 

(ママカメラマンの様で素敵に撮って下さってて嬉しい〜❤️) 

 

 

 

 

 

 

Lalahug English  ♡SNS ♡

ふんわりリボン Instagram
♡メインで投稿しているSNSです♪
是非フォローしてください♡


おすましペガサス 公式LINE

♡登録してメッセージを下さると、オリジナル英語歌動画をプレゼントします♪
♡最新レッスン、講座情報や、オススメYoutube動画、お役立ち情報なども載せていきます♪

ぽってり苺 facebook


りんごご質問ご相談は下記のアドレスへご連絡ください。

lalahughappy@gmail.com
(件名に「お名前・お問い合わせ」とご記入をお願いします)
 

 

 

 

 

お教室には、名古屋市緑区、天白区、守山区、港区、春日井市、豊明市、みよし市、日進市、東郷町、長久手市、豊田市、東海市、安城市、岡崎市などからご参加頂いています。

 

オンラインサロンは、愛知県内県外から0歳から小学生を育てるママがご入会くださっています。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

 

Lala*hug♡aiko